分割払いや、月額など、脱毛サロンの料金システムはけっこう複雑で、後にトラブルになる方は少なくありません。そこで今回は、ジェイエステの分割払いについて詳しくご紹介します。
クレジットカードとジェイカはどちらがお得なのか、分割払いの手数料や、途中解約についてなどをまとめましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
目次
ジェイエステの月額の正体は分割ローン!
\安くお試し脱毛をしたいなら/
脱毛費用の支払い方法に『月額払い』というものがあります。最近、多くの脱毛サロンで取り入れている支払い方法の1つで、月払いに分割することで金銭的負担が1度に重く掛からないことがメリットです。
ジェイエステでも『月額払い』のコースがありますが、実はこの『月額払い』とは脱毛サロンによって内容が異なり、しっかりと理解していないと後にトラブルになるケースが多いのです。
まず、脱毛の月学制には『月謝タイプ』と『ローンタイプ』の2つがあります。
- 月謝タイプ
毎月決まった一定の金額を支払い続けながら脱毛を進めていくのが月謝タイプです。メリットは、好きなときに自分のタイミングで辞めることができること。
デメリットは、1回の施術で照射できる脱毛範囲が狭いところも多く、脱毛完了までに時間が掛かってしまうこともあります。
- ローンタイプ
支払いの総額を一定期間で分割し、月払いで支払っていくのがローンタイプです。メリットは、終わりが決まっているのでスケジュールが組みやすいこと。
デメリットは、何らかの理由で途中解約する場合に、全額は戻ってこないことが多いという点や、支払いの終わりが近付いてくると他メニューの勧誘が多くなるというケースもあります。
ジェイエステの月額払いは、後に紹介した『ローンタイプ』のものです。これから、ジェイエステの月額払いについて、更に詳しくご紹介していきます。
ジェイエステの料金プランについて詳しく知りたい人はこちら▼
300円でツルツルに!?ジェイエステの脱毛料金プランまとめ!
・体験コースを豊富にご用意
・脱毛初回キャンペーン300円(税抜)実施中
・脱毛×保湿×毛穴ケア
・全国展開でどこでも通える
・脱毛初心者ならまずは体験!
ジェイエステの分割払いの方法
『ローンタイプ』の分割払いを取り入れている脱毛サロンは、お店によって支払い方法が異なります。
ジェイエステの分割払いは、『クレジットカード』と『Jeica(ジェイカ)』の2種類から選択が可能です。
クレジットカードの分割払い
まず、脱毛料金の総額をクレジットカードで支払った後、毎月カード会社に分割で支払っていくのがクレジットカードの分割払いです。
支払金額は脱毛料金の総額の他に、各カード会社で定められている利息を含めた料金を支払わなくてはなりません。
ジェイエステで利用できるクレジットカードは、VISA、Master Card、JCBなど11種類あります。
ご自分が持っているカードは対応しているか、また複数のカードを持っている方は利率などを見比べて、使用するカードを選ぶといいでしょう。
スムーズな分割払いがしたい人はJeica(ジェイカ)がおすすめ!
ジェイエステオリジナルの、Jeica(ジェイカ)を利用した分割払いが可能です。ジェイカとはどんなものなのかというと……。
- 入会費・年会費、永久無料0円
- 指定商品が50%OFF
- 独自支払いでセキュリティが安心
ジェイエステの公式サイトでは、このような情報が載っていますが、詳しい情報がないため電話で問い合わせてみると……。
ジェイカは入会費や年会費は無料ですが利息は発生します。14.70%(3回3カ月)~17.88%(24回24カ月)の利率で、支払い回数によって利率が変動し、支払い回数が多ければ多いほど利率は上がっていきます。
そうは言われても、14.70%(3回3カ月)~17.88%(24回24カ月)の利息は高いのか、低いのか、よく分からないという方が多いでしょう。
そこで、三井住友VISAカードを例にして比較してみると……。三井住友VISAカードは2.01(3回3カ月)~16.08%(24回24カ月)の利率と出ています。
こうして見比べてみると、ジェイカの年率は少々お高めです。ただし、ジェイカを利用することで、ジェイエステの化粧品が半額で購入できるメリットあり!
また、ジェイエステ独自の支払い方法なので、セキュリティ面で安心というメリットもあります。
ジェイエステの化粧品が気になる、クレジットカードはちょっと抵抗がある、どこも通さずスムーズな支払いがしたいという方には、ジェイカがおすすめです。
ジェイエステの分割手数料はいくら?
クレジットカードやジェイカの利息の他に、ジェイエステで分割払い(月額払い)を選択すると、分割手数料というものも発生します。
分割手数料が発生することで、一括で支払うよりも、分割で支払う方が、総額が大きくなります。
プラン名 | フリーチョイス40料金(税込) |
---|---|
一括払い | 99,000円 |
月額払い総額 | 118,483円 |
分割手数料(月額 ー 一括) | 17,712円 |
フリーチョイス40は、一括払いが99,000円に対し、月額払いの総額が118,483円なので、17,712円の分割手数料が発生していることが分かります。
月額払いは、分割24回払いです。こうして分割手数料の金額を目にすると、もったいないと感じる方も多いでしょう。
しかし、一括払いの高額な費用を支払うのは大きな負担という方も多いはずです。
そのため、無理のない支払いで分割払いを選ぶ方は多くいらっしゃいます。
ジェイエステは分割払いでも途中解約可能?返金はある?
分割払いのデメリットは、もしも何らかの理由で途中解約がしたい場合、トラブルに発展しやすい点です。
ジェイエステでは、分割払いの際も途中解約が可能なのか、返金はしてもらえるのかについてご説明します。
8日以内の場合
クーリングオフの制度で契約書を受領した日から8日以内であれば、クーリングオフが適用され契約の解除が可能です。
もしも、無料カウンセリングで断れず契約してしまった、よく考えてみたら支払いができそうにない……など、冷静になってみたら契約に後悔が出てきた方は、8日以内に契約を解除しましょう。
9日以降の場合
クーリングオフの期間が過ぎ、9日以降に契約を解除したいという方も多いでしょう。実際に施術を受けてみたけれど効果が感じられない、スタッフの勧誘がイヤだ、急に引っ越すことになってしまい通えなくなったなど……。
ジェイエステでは、9日以降の中途解約も可能です。ただし、施術した分の料金は戻ってきません。また、施術が残っている分の10%が解約手数料として差し引かれます。
例えば、10万円分の契約をし、既に分割で5万円分の料金を支払い、5万円分の施術が済んでいる場合……。残り5万円分の10%である5千円が解約手数料として差し引かれ、4万5千円の返金となります。
ただし、この例は支払い料金と施術済みの料金が同じだった場合で、もしも支払い料金よりも施術済みの料金の方が高ければ、逆に施術した分の残りの費用を支払わなければなりません。
解約手数料がもったいないと感じる方もいらっしゃると思いますが、「途中でやめたくても返金がない!」なんてトラブルが耐えない脱毛サロンもありますので、返金制度がしっかりしているジェイエステは安心といえます。
ジェイエステの分割払い!クレジットカード or ジェイカ から選択
月額払いには、『月謝タイプ』と『ローンタイプ』の2種類があります。ジェイエステは『ローンタイプ』で、脱毛総額を分割した月額払いです。
年率が安い方で選ぶなら『クレジットカード』がオススメですが、『ジェイカ』にもジェイエステの化粧品が半額で購入できるなどのメリットがあります!
脱毛費用の分割支払いは、年率の他にも手数料が発生することも忘れてはいけません。脱毛サロンの支払いで後悔する方は少なくないので、しっかりと契約内容を把握しておくことが大切です。
後悔のない脱毛にするためにも、無料カウンセリングで気になることはしっかりと理解できるまで説明してもらいましょう。