人気の芸能人がよくCMをしていることでも有名なダンディハウス。日本初の男性専用サロンとして、長年人気を誇っています。
今回は、公式サイトではわかりにくいダンディハウスの料金プランについて、eclamoが電話取材を行いました!
この記事を読めば、料金プランやプラン以外でかかってくる金額がまるっとわかるので、脱毛を考えている方必見です!
▼ダンディハウスのまとめ記事はこちら!
ダンディハウスの評判・口コミ徹底調査!料金や痛み・効果、スタッフの対応まで5項目をチェック!
目次
ダンディハウスの料金プランの特徴
引用元:ダンディハウス公式サイト
ダンディハウスの料金プランの特徴は大きく分けて3つ。
- 時間制の料金体系
- 脱毛以外に入会金や化粧品がかかる
- 初回限定の体験プランあり
ダンディハウスは、脱毛サロンでは珍しい時間制の料金体系です(ブレンド法のみ)。
脱毛したい範囲が狭く、本数も少ない方はお得になりますね。
脱毛のプラン以外にも、入会金や化粧品代がかかります。入会金は33,000円(税込)。化粧品代は、個人の悩みに合わせてエステティシャンが用意するものなので、料金が変わってきます。
初回限定でブレンド脱毛が5分で550円(税込)で体験できるプランがあります。
ダンディハウスの脱毛料金の内訳
では、ダンディハウスの脱毛料金の内訳を詳しく説明していきます!内訳は大きく分けて4つ。
- 脱毛費用
- 入会金
- 化粧品代
- ニードル代
脱毛費用
料金(税込) | 通常価格 1時間 24,200円 |
---|
料金は1時間24,200円(税込)。部位によって値段が変わることはありません。
1時間で100本~120本の施術ができる見込みになります。
全体をツルツルにするのでなくても最低700本以上の施術は必要なことが予想されます。
セットで購入すると、1時間あたりの料金が安くなるプランがあります。
セットプラン | 料金(税込) |
---|---|
30時間 | 528,000円
(1時間あたり 17,600円) |
50時間 | 825,000円
(1時間あたり 16,500円) |
80時間 | 1,232,000円
(1時間あたり 15,400円) |
セットプランは、施術完了後に余った時間は返金可能です。ヒゲ脱毛だけでなく、ライト脱毛での他の部位脱毛に変更することもできます。
ダンディハウスのヒゲ脱毛について詳しく知りたい人はこちら▼
ダンディハウスのヒゲ脱毛の料金は?効果・痛みもまとめて紹介
入会金
引用元:ダンディハウス 公式サイト
初回の体験プランの後は入会金が必要です。入会金は33,000円(税込)で、2年間有効です。
入会金が無料になるキャンペーンを実施している時もあるようなので、キャンペーンを狙って脱毛を始める方が良いかもしれません!
2021年4月現在は、そのようなキャンペーンは実施されていません。
ですが、現在モニターコースを利用する事で、脱毛にも使える3万円分のエステチケットがプレゼントされますので、実質入会金が無料ということになりそうですね!
※2021年4月現在のものですので、変更、終了する可能性があります。
化粧品代
脱毛の際に感じる痛みや効果は、その時の肌の調子によっても左右されます。
また、脱毛後はどうしても赤みや痒みが出てしまうので、それを抑えるためにも、しっかりとしたケアが必要になります。
ダンディハウスでは、一人一人の悩みに合った基礎化粧品を用意しているので、肌状態によっては化粧品代もかかってくるでしょう。
ニードル代
ダンディハウスで行なっているブレンド法の施術は、針を毛穴に刺し、毛根に電気を流す事で脱毛をするものです。
感染症の予防のため、使用する針は新品のものを使用しなければなりません。
そのため、ブレンド法での脱毛を行う場合には、ニードル代がかかります。1回あたり220円必要ですので、注意が必要です。
総額
料金の総額例を表にまとめてみました。
料金例(税込) | |
---|---|
内訳 | 入会金 33,000円
セット料金50時間 825,000円 ニードル代 220円×25=5,500円 |
総額 | 863,500円 |
こちらにプラスで化粧品代がかかってくることがあります。
化粧品代は個人によって差があるので、明確には料金は割り出せませんが、それを含めて約90万円ほどかかってしまいそうですね。
ダンディハウスは本当に高い?他サロンとの料金比較
毛量が減って自己処理が楽になるまでにかかる料金を、他の大手脱毛サロン3社とくらべてみました!
サロン名 | 料金(税込) | 内訳 |
---|---|---|
ダンディハウス | 564,564円 | ・30時間パック
・入会金 ・ニードル代 |
メンズTBC | 374,220円 | ・3000本分の料金
・入会金、事務手数料 |
リンクス | 65,780円 | ・10回パス(初回限定) |
メンズキレイモ | 213,840円 | ・10回パック |
ダンディハウスが一番高いという結果になってしまいました。
ダンディハウスとメンズTBCは、ニードル脱毛を行っているため、1回で効果を感じることができます。
リンクスとメンズキレイモは、光脱毛のみなので、痛みが少なくリーズナブルな分、効果を実感するまでに時間がかかります。

メンズ脱毛の料金をもっと知りたい人はこちら▼
メンズ脱毛の料金を主要20社で比較!相場は?安いサロンは?
実際いくらかかるの?ダンディハウスの料金に関する口コミ
ダンディハウスの大雑把な感想 電気脱毛は確実に痛い部類 電気流した時に痛いもんw あと永久脱毛やるとしたらおおよそかかかる費用は70万てトコだな。 すこぶる高い( ;´Д`) また新しい店探して行ってみるかな
— その辺に沢山いる一般人の1人 (@yuri0601yuji) May 26, 2016
昨日はエステサロンに行って参りました 💕🙈
2年間 80万円 😢😢っっ
ちなみに、木村拓哉も通っているダンディハウス (女性はミスパリー )さんへ行きました ✨😆
とても高級感あって素敵でした💛#ダンディハウス pic.twitter.com/qgDBTomzFG
— わたなば 様っ✩ (@katon_love1025) June 24, 2018
2年間で80万という声や100万円かかったとの声も。かなり高額に感じますね。
ですが高価な分、高級感のある素敵な内装やサービスで脱毛効果も高いため、芸能人もお忍びで通っているとの噂です!
高い料金を出してダンディハウスに通うメリットとは?

引用元:ダンディハウス|銀座本店
- 脱毛効果が高い
- ヒゲのデザインを細かく決められる
- こだわりの内装と接客スキル
それぞれのメリットについて詳しく見てみましょう。
脱毛効果が高い
一番は脱毛効果が高いことです。ダンディハウスではブレンド法と呼ばれているニードル脱毛は、即効性が高く、1本1本施術するためどんな肌でも、白髪でも脱毛ができるのがメリット。
痛みは多少ありますが、その分生えにくくなる脱毛がすぐにできるので、即効性を求める方にはぴったりです。
ヒゲのデザインを細かく決められる
引用元:ダンディハウス 公式サイト
1本1本施術をするので、細かいデザインも指定して脱毛をすることができます。
レーザー脱毛や光脱毛は一度全てを剃って、量を減らしてからデザインしていくことになりますが、照射漏れやその日の肌質等によって思い描いたデザインにならないことも。
やりたいデザインが決まっている場合にはダンディハウスのブレンド脱毛がおすすめです。
こだわりの内装と接客スキル
内装はまるで高級ホテルのようで、とても綺麗でおしゃれです。行くだけで美意識が上がるような気持ちになりますので、大人な男性のご褒美オフに最適です。
日本初の男性専用サロンですので、長年培われてきた接客スタイルは世界で初めてエステ業界でISO9001を獲得しています。
世界が認める高級サロンを試してみたいかたには、ダンディハウスに一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
高いけど確実な効果を求めるならダンディハウス!
ダンディハウスの脱毛料金は、他のサロンにくらべてもちょっとお高め。
ですが、老舗ならではのこだわりの内装や接客スキル、技術力はお墨付きです。
少々高くても、特別感を味わいたい、即効性のある脱毛で最初で最後の脱毛にしたい!という方には、おすすめのサロンです。
特にヒゲ脱毛では、光脱毛では難しい細かいデザインの調整ができるブレンド法が魅力的。白髪でも日焼け肌でも脱毛ができるのも嬉しいポイントですね。
初回は550円で体験できるので、この機会にぜひダンディハウスの脱毛を一度体験してみてはいかがでしょうか。

とき
飲食業や小売業、ワーキングホリデーなどを経て、現在はWebライター歴4年ほどのアラサー主婦。
石橋を叩いて壊すほどあれこれ心配する癖のおかげで身についたリサーチ力とネットリテラシーが今の仕事を支えている。
天才的に愉快で優しい夫のためにいつまでもきれいでいたいと思い、美容街道まっしぐらな日々。