ウィクリニックとルシアクリニックを10項目で比較!料金や効果を比べたらおすすめはどっち?

「医療脱毛を受けたいけどどこが良いのか分からない」「何を基準に選べば良いのかな?」

クリニックを選べないときは、さまざまな視点からクリニックのポイントを比較することが重要です。しかし、インターネットで『医療脱毛』と調べると、クリニックの公式サイトが驚くほど出てきます。

いざ公式サイトの中を覗いてみても、同じようなことが書いてあって分からないと困っていませんか?

そこで、今回はウィクリニックとルシアクリニックを10項目で比較し、違いを明確に解説しています。

この記事を読むことで、2院で悩んでいる方もどちらのクリニックが自分に合っているのかはっきりと分かります。

※記事内はすべて税込表記です。

ウィクリニックとルシアクリニックを選ぶポイント

ウィクリニックとルシアクリニック、どちらを選ぶか悩んでいる方に選び方のポイントを紹介します。

  • 全身脱毛が安いのはルシア
  • 顔・VIOの1回お試し体験ならウィクリニック
  • シェービング代が無料なのはルシア

以上の3つのポイントそれぞれ詳しく解説していきます。

全身脱毛料金が安いのはルシア

全身脱毛料金の比較

ウィクリニックとルシアクリニックは、どちらもお手頃価格で全身脱毛を受けられます。

特に、ルシアクリニックは顔・VIOを含む全身が5回で242,000円、1回あたり48,400円とかなりリーズナブルです。

部位単体で受けたい場合も、ウィクリニックよりルシアクリニックの平日料金がお得になります。

土日祝日は料金が10%アップしてしまうので、できる限り平日を狙って通うのがおすすめです。

編集部
平日に通える方は断然ルシアクリニックがおすすめ!

\より安く抑えたいなら/

顔・VIOの1回お試し体験ならウィクリニック

お試し料金の有無

「脱毛がどんな感じなのか1回試してみたい」という方は、ウィクリニックのトライアルがおすすめです。

ウィクリニックでは、顔10,780円、VIO19,800円とリーズナブルな料金で1回お試しで受けられます。

お手頃価格のルシアクリニックでも1回27,500円かかってしまうため、ウィクリニックのトライアルはかなりお得です。

編集部
1度トライアルを受けてからクリニックを決めるのも1つの方法です!

\お試しで受けたいなら/

シェービング代が無料なのはルシア

シェービング代の比較画像

シェービング代は、施術の日に剃り忘れると結構な出費になってしまうことがあります。

そこで注目してほしいのが、ルシアクリニックの無料サービスです。

ルシアクリニックは背中やうなじなどの届かない箇所、ほかの部位でもサッと剃れる範囲であればシェービング代は無料になります。

ウィクリニックのシェービング代は、うなじ以外の1部位につき550円です。

550円でも医療脱毛の中では低価格に抑えられていますが、剃り残しが多いと出費も大きくなります。

ただし、ルシアクリニックも剃り残しの許容範囲を超えると、シェービング代が発生するので注意が必要です。

編集部
施術前には剃ることが前提!万が一の場合に備えているだけということを理解しておきましょう。

\剃り残しが不安なら/

ウィクリニックとルシアクリニックの比較表一覧10項目

比較項目ウィクリニックルシアクリニック
全身脱毛料金256,300円【4回】242,000円【5回】
割引
  • のりかえ割引
  • 学生割引
  • ペア割引
  • ペア割
  • 乗り換え割
追加料金・
オプションサービス
麻酔代、毛嚢炎の薬代比較テーブル用画像△麻酔代比較テーブル用画像△
支払い方法
  • 現金
  • クレジットカード
  • 医療ローン
  • 現金
  • クレジットカード
  • 医療ローン
脱毛範囲顔・VIO含む全身顔・VIO含む全身
通う頻度2~3か月に1回2~3か月に1回
予約の取りやすさWEB・電話・店舗・メール・LINE比較テーブル用画像◎WEB・電話・店舗比較テーブル用画像〇
効果・痛み
  • 最短4回で完了
  • ゴムで弾かれる程度の痛み
  • 8~10回で完了
  • ゴムで弾かれる程度の痛み
接客対応良好比較テーブル用画像◎良好比較テーブル用画像◎
生理対応タンポン使用で施術可能比較テーブル用画像◎施術不可比較テーブル用画像×

※この表はスクロールできます。

ウィクリニックとルシアクリニックの料金を比較

「脱毛を始めたい」と思い、まず気になるのは料金です。

ウィクリニックとルシアクリニックの料金プランを表にまとめたので、比較してみましょう。

全身脱毛料金を比較!安いのはルシア

部位ウィクリ【4回】ルシア【5回】
全身150,700円
(1回/37,675円)
平日:132,000円
(1回/26,400円)
土日祝:145,200円
(1回/29,040円)
全身+顔平日:187,000円
(1回/37,400円)
土日祝:205,700円
(1回/41,140円)
全身+顔+VIO256,300円
(1回/64,075円)
平日:242,000円
(1回/48,400円)
土日祝:266,200円
(1回/53,240円)

施術1回あたりの料金は、ルシアクリニックの平日料金はウィクリニックよりも10,000円以上お得です。

ルシアクリニックの土日祝日料金は、平日料金から10%アップするので予約する際は注意しましょう。

編集部
脱毛完了まで急いでいない方は、ルシアクリニックが安くておすすめです!

VIO脱毛料金を比較|安いのはルシア

回数ウィクリルシア
トライアル19,800円
【1回】28,600円平日:27,500円
土日祝:30,250円
【4回】77,000円
【5回】平日:88,000円
土日祝:96,800円

ウィクリニックよりもルシアクリニックの平日料金がお得です。

どちらのクリニックもVIOと顔の料金は同じですが、ウィクリニックのトライアル料金はVIOが高くなります。

編集部
トライアルを一度受けてみてからクリニックを選ぶのもおすすめですよ!

顔脱毛料金を比較|安いのはルシア

回数ウィクリルシア
トライアル10,780円
【1回】28,600円平日:27,500円
土日祝:30,250円
【4回】77,000円
【5回】平日:88,000円
土日祝:96,800円

全身が安いのはルシアクリニックでしたが、休日料金で比較するとVIOや顔はウィクリニックがお得です。

休日のみしか通えない方は、クリニックを選ぶ際に注意しましょう。

編集部
平日通えてお試しが不要な方は、ルシアクリニックがお得に受けられますよ!

ウィクリニックにしかない脱毛料金プラン

プラン料金
ウィ式全身脱毛73,040円【4回】

ウィ式全身脱毛の施術範囲は、肘下前面・手指甲・膝下前面・足指甲・両脇・おなかです。

VIOか顔を追加しても全身脱毛料金より安く抑えられるので、組み合わせて受けてみることもおすすめします。

編集部
顔の脱毛は考えていない方、おなかのムダ毛が気になる方に特におすすめです!

ルシアクリニックにしかない脱毛料金プラン

プラン料金
ルシア式医療脱毛83,000円【5回】

ルシア式医療脱毛の施術範囲は、顔・首・背中・VIO・両脇・肘下・手指甲・膝下・足指甲です。

多くの方がムダ毛に悩まれる部位と露出部位がセットになっているので、顔やVIOを含む全身よりもかなりお得に受けられます。

編集部
露出しない部位の脱毛を希望していない方は、断然ルシア式医療脱毛がおすすめです!

ウィクリニックとルシアの割引キャンペーンを比較

割引ウィクリルシア
ペア割最大40,000円オフ
比較テーブル用画像◎
10,000円オフ比較テーブル用画像〇
のりかえ割最大20,000円オフ
比較テーブル用画像◎
10,000円オフ比較テーブル用画像〇
学割最大20,000円オフ比較テーブル用画像◎なし比較テーブル用画像△

合計料金に大きく影響する割引キャンペーンを比較してみました。

もともとの料金ではルシアクリニックがお得でしたが、ウィクリニックは割引キャンペーンが充実しています。

割引キャンペーンを利用できる方は、ウィクリニックがお得になる可能性もあるので、ぜひ活用してみてください。

ウィクリニック|顔・VIOのお試し&ペア・乗り換え・学割

ウィクリニックは、顔とVIOの施術をお試しで受けられます。

顔の施術は、通常料金より17,000円も安く受けられるので、脱毛を体験してみたい方はぜひ利用してみましょう。

また、友達や家族と一緒にカウンセリングを受けて、同時契約すると最大40,000円もオフになるペア割引を用意しています。

そのほかにも、最大20,000円オフになるのりかえ割引や学生割引もあるので、該当するキャンペーンを利用してみてください。

ルシアクリニック|ペア・乗り換えでお得

友達と同時契約で適用されるペア割と、ほかのサロンやクリニックで脱毛を受けていた方が適用される乗り換え割を用意しています。

150,000円以上の契約で適用されるため、全身に加え顔やVIOの脱毛を考えている方は利用できます。

ウィクリとルシアの追加料金・オプションサービスを比較

ウィクリルシア
カウンセリング代無料比較テーブル用画像◎無料
比較テーブル用画像◎
初診・再診料無料比較テーブル用画像◎無料比較テーブル用画像◎
予約キャンセル料無料
※前日18時までの連絡に限る比較テーブル用画像〇
無料
※前日18時までの連絡に限る比較テーブル用画像〇
シェービング代1部位につき550円
※うなじのみ無料比較テーブル用画像△
無料
※剃り残しの場合比較テーブル用画像〇
照射漏れ追加施術無料比較テーブル用画像◎無料比較テーブル用画像◎
麻酔代3,300円比較テーブル用画像△3,300円比較テーブル用画像△

※この表はスクロールできます。

ウィクリニックとルシアクリニックの追加料金、オプションサービスを表にまとめました。

カウンセリングや診察代、予約キャンセル料はどちらも無料です。

しかし異なる点もあるので、比較していきましょう。

ウィクリニック|シェービング・麻酔・毛嚢炎の薬が有料

ウィクリニックは、うなじ以外は1部位につき550円のシェービング代が発生するので注意が必要です。

うなじは自分では形を整えることが難しいため、施術直前に無料で剃ってくれます。

背中も見えないので難しいですが、友達や家族に手伝ってもらい事前に剃っておきましょう。

また、麻酔は別途で3,300円かかりますが、クリームタイプと笑気麻酔から施術に合わせて選べます。

火傷や急性の炎症に対する処置は無料ですが、毛包が炎症して起こる毛嚢炎の薬のみ1,100円かかるので注意しましょう。

ルシアクリニック|剃り残しが多い場合のシェービング・麻酔が有料

ルシアクリニックのシェービング代は基本無料ですが、剃り残しが多いとシェービング代が発生します。

シェービング代は1部位につき3,300円、2部位目からは1,100円と厳しめの料金設定なので、入念に剃っておきましょう。

また、ルシアクリニックもウィクリニック同様、麻酔に3,300円かかります。

特にVIOは痛みを感じやすいので、不安な方はスタッフに相談してみてくださいね。

ウィクリニックとルシアクリニックの支払い方法を比較

支払い方法ウィクリルシア
現金OK比較テーブル用画像◎OK比較テーブル用画像◎
クレジットカードOK比較テーブル用画像◎OK比較テーブル用画像◎
医療ローンOK比較テーブル用画像◎OK比較テーブル用画像◎

ウィクリニックとルシアクリニックの支払い方法は同じです。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

ウィクリニック|現金・クレカ・ローン

部分脱毛など比較的安価なものは一括払いが人気です。
引用元:ウィクリニック公式サイト

クレジットカードはVISAとmastercardが利用可能なので、検討している方は覚えておきましょう。

また、医療ローンはクレジットカードを持っていなくても利用できるので、高額なプランでも安心して受けられます。

ルシアクリニック|現金・クレカ・ローン

現金の場合、一括のみの支払いになるので高額プランを契約する方は注意してください。

クレジットカードは、VISAとmastercardを含めて6種類のカードが利用可能です。

また、医療ローンは毎月銀行口座から引き落とされるので、お金の用意がなくても脱毛を始められます。

医療ローンのみ、審査があるので必ず利用できるわけではないということを心得ておきましょう。

ウィクリニックとルシアクリニックの脱毛範囲を比較

ここからは、ウィクリニックとルシアクリニックの脱毛範囲を比較していきます。

自分が脱毛したい部位は含まれているのか、しっかり確認しておきましょう。

ウィクリニック|顔・VIOを含む全身

全身脱毛パーフェクト 照射範囲引用元:ウィクリニック

顔脱毛 照射範囲引用元:ウィクリニック

ウィクリニックは、顔・VIOを含む全身が脱毛可能範囲です。

ウィ式全身脱毛や全身フル脱毛のほかに、顔・脇・VIOは部分脱毛もできます。

顔とVIOは全身脱毛とセットにすることで、20,000円ほどお得になるため組み合わせるのもおすすめです。

ルシアクリニック|顔・VIOを含む全身

まるごと全身脱毛範囲
引用元:ルシアクリニック

ルシアクリニックもウィクリニック同様、顔・VIOを含む全身が脱毛可能範囲です。

部分脱毛で選べる部位は、顔・VIOに加えて襟足・首があります。

また、部分脱毛だけで契約するよりも、全身脱毛にオプションとしてつけることで、よりお得に受けられますよ。

ウィクリニックとルシアクリニックの通う回数と頻度を比較

比較項目ウィクリルシア
通う頻度最短2~3か月に1回最短2~3か月に1回
全身脱毛にかかる時間75~105分比較テーブル用画像〇60~120分比較テーブル用画像〇
完了までの回数(目安)約4回比較テーブル用画像◎5~10回比較テーブル用画像〇

ウィクリニックとルシアクリニックの通う回数や頻度、施術時間はそれぞれ異なります。

クリニックを選ぶ際に参考になることなので、比較していきましょう。

ウィクリニック|目安は4回程度!最短2~3か月に1回

ウィクリニックは、脱毛完了までの目安が4回とかなり短いことが魅力です。

通う頻度も2~3か月に1回なので最短6か月で脱毛が完了します。

全身脱毛の施術時間は最短でも75分はかかってしまいますが、長くても2時間かからないのは嬉しいポイントです。

ルシアクリニック|目安は5~10回程度!最短2~3か月に1回

ルシアクリニックは最短2~3か月に1回の施術で、脱毛完了まで5~10回ほど必要になります。

永久脱毛になるまで最短でも8か月かかりますが、リーズナブルなため多くの方に選ばれているのが特徴です。

ウィクリニックとルシアの予約の取りやすさを比較

各クリニックの予約方法や営業時間、店舗数などから、予約の取りやすさを比較していきます。

「脱毛を始めたけど予約が取れない」と悩む方は意外と多いので、クリニックを選ぶ前にチェックしておくべきポイントです。

予約方法・営業時間・店舗数の違い

比較項目ウィクリルシア
予約方法WEB・電話・店舗・メール・LINE比較テーブル用画像◎WEB・電話・店舗比較テーブル用画像〇
営業時間9:30~18:30月~土 11:00~20:00
日祝 10:00~19:00
店舗数・院数
(2023年1月現在)
3院比較テーブル用画像△14院比較テーブル用画像◎

ウィクリニックは、WEB・電話・店舗に加えて、メールやLINEでの予約も可能です。

特にLINEは多くの方が使っているので、手軽に予約ができるという点は魅力的ですね。

営業時間はルシアクリニックが長く、平日と土曜日は夜20時まで営業しています。

仕事や生活が忙しい方でも通いやすいのが嬉しいポイントですね。

また、ウィクリニックの店舗数3院に対して、ルシアクリニックは14院展開しています。

これらのことから、より予約を取りやすいのはルシアクリニックといえます。

ウィクリニックの予約に関する口コミ評判

ここからは、ウィクリニックの予約の取りやすさについて書かれた口コミを紹介していきます。

実際に取りやすいのか確認していきましょう。

予約も取りやすく、また院内も綺麗でスタッフさん達もみなさん親切でとても良いクリニックでした!
引用:美容医療の口コミ広場

帰るときには、受付で、次回予約がスムーズに取ることができて安心しました。
引用:美容医療の口コミ広場

予約も取りやすいし対応もいいので施術に行くのが楽しみです!
引用:美容医療の口コミ広場

ウィクリニックは「予約はかなりスムーズに取れる」という口コミが多いです。

予約が取りやすく、クリニックの雰囲気も良いため、満足度の高さがうかがえました。

ルシアクリニックの予約に関する口コミ評判

ルシアクリニックの予約の取りやすさも実際に見ていきましょう。

あとは、もう少し予約が取りやすければ良かったです。契約した時から1ヶ月ほど先の予約になってしまいましたので。1回目を受けてしまえば後は2ヶ月先になり、2ヶ月先だと予約が取りやすいので1回目だけ予約出来たら後はスムーズだと思います。
引用:美容医療の口コミ広場

仕方のないことですが、予約は本当に取りにくいです。
引用:美容医療の口コミ広場

施術後の予約もスムーズで、土日も希望通り予約をすることができた。
引用:美容医療の口コミ広場

ルシアクリニックは、予約が取りにくいという口コミもありました。

「予約はスムーズに取れた」という口コミも多く見受けられたので、クリニックの場所により異なるようです。

ウィクリニックとルシアの脱毛機は?効果・痛みの違い

ウィクリニックとルシアクリニックは、全くタイプの異なる脱毛機を使用しています。

それぞれの脱毛機に合っている肌質・毛質があるので、自分に合っているのか考えてみましょう。

ウィクリニック|自社開発の蓄熱式・ヴィーナスワン

ウィクリニックが導入している脱毛機は、オリジナルの蓄熱式レーザー『ヴィーナスワン』です。

自社開発のため、アジア人の肌質や毛質に合わせて設定されています。

硬毛化のリスクが低く、黒く日焼けしている肌やアトピー性皮膚炎で悩んでいる方でも施術を受けられるのが魅力です。

また、クリニックによって異なりますが、医療脱毛で使用している脱毛機の中では比較的お手頃な料金で受けられます。

アジア人向けの設定のため、効果をより実感しやすく痛みを感じづらい。
少ない回数で脱毛完了を目指すことができる。
引用元:ウィクリニック公式サイト

ルシア|3つの熱破壊式脱毛機を使い分け

ルシアクリニックは、肌質や肌色、毛質に合わせて3種類の熱破壊式脱毛機を使い分けていることが特徴です。

太くて硬い毛質には『ジェントルレーズプロ』『ジェントルマックスプロ』を使用します。

敏感な肌には『ベクタス』を使用し、安全に、そして効率的に脱毛を進めていきます。

アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・YAGレーザーの3種類のレーザー波長を使い分け、より効率的で安全に脱毛ができるシステムを取り入れています。
一般的に難しいとされている産毛にも効果的で、肌の弱い方にも安心して綺麗に脱毛することが可能です。
引用元:ルシアクリニック公式サイト

ウィクリニックとルシアのスタッフ接客対応を比較!勧誘はある?

ウィクリニックとルシアクリニックの接客対応を比較していきます。

脱毛は定期的に通う必要があるので、気持ちよく通うためにはスタッフの対応もクリニック選びの基準になります。

どちらが自分が求める接客か見ていきましょう。

ウィクリニックの接客対応に関する口コミ評判

それでは、実際にウィクリニックで脱毛を受けていた方の口コミを見ていきましょう。

エステでの脱毛経験者だったので細かい説明は省いてもらったのですが、医療脱毛での注意点や通い方、アフターケアなどについてしっかり説明して下さいました。対応が丁寧で、お話しやすい雰囲気を作って下さるので初めての施術でも不安無く出来る気がします。
引用:美容医療の口コミ広場

他のクリニックも検討しましたが、こちらのクリニックのスタッフの方の馴染み易い雰囲気や、質問に丁寧に答えてくださる真面目な態度に安心して、施術をお任せしようと思い、選びました。
引用:美容医療の口コミ広場

ウィクリニックは、患者に対して真摯に寄り添い、悩みを相談しやすい雰囲気を作ってくれるようです。

丁寧な対応が好評で、全体的な満足度や評価が高いのもウィクリニックの魅力ですね。

ルシアクリニックの接客対応に関する口コミ評判

次に、ルシアクリニックの接客対応に関する口コミを見ていきましょう。

施術してくれる方がとても接しやすく、優しく声掛けして下さいました。
引用:美容医療の口コミ広場

施術してくれた看護師さんも、とても明るく優しく接してくれたので、恥ずかしかった気持ちも薄れて、気持ち良く脱毛するのことが出来ました。
引用:美容医療の口コミ広場

カウンセラーさんや看護師さん、皆さん親切でお綺麗で、安心して通えるクリニックです。
医療脱毛のなかでもお手頃な上、丁寧に施術してくださいます。
引用:美容医療の口コミ広場

ルシアクリニックは、気さくで話しやすい接客なので、「楽しかった!」と満足している方が多く見受けられました。

楽しく話しながら脱毛を進めていきたい方におすすめのクリニックです。

ウィクリニックとルシアクリニックの生理対応を比較

比較項目ウィクリルシア
生理時の対応タンポンの使用で施術可能比較テーブル用画像◎施術不可
比較テーブル用画像×

ウィクリニックでは、当日に生理が被ってしまってもタンポンを使用すれば施術を受けられます。

クリニックでタンポンやナプキンの販売も行っているので、気軽にスタッフに相談してみてくださいね。

予約の変更やキャンセルは、前日の17時半までに連絡すれば回数消化なしで済みます。

対してルシアクリニックでは、生理中のVIOは脱毛できません。

万が一、施術当日に生理が来てしまった場合、初回のみ次回への振り替えが可能です。

2回目以降で当日に生理が来てしまった場合は、当日キャンセルとみなされてしまいます。

そのため、生理が被りそうなときは、前日の18時までに予約日時の変更かキャンセルしておくのがおすすめです。

顔・VIOの体験ならウィクリ!全身脱毛ならルシア

ここまで、ウィクリニックとルシアクリニックを10項目で比較してきました。

上記で解説してきた通り、お試しならウィクリニック、全身脱毛ならルシアクリニックがお得です。

しかし、ルシアクリニックは平日料金と土日祝日料金があります。

土日祝日は平日料金より10%アップするので、プランによってはウィクリニックがお得になる場合もあります。

休日しか通えない方は、必ず事前に料金をチェックしておくのがおすすめです。

自分にピッタリなクリニックを見つけて、楽しく美しい肌を手に入れましょう。

関連記事