「脇だけでも脱毛したいけどクリニックとサロンどっちが良いんだろう」「料金はどれくらい?」
脇は全身の中でも特に毛が濃い部位のため、脱毛を考えている方も多いのではないでしょうか?
サロン脱毛は料金が安いことに加え痛みも感じにくいことが特徴で、医療脱毛は効果が高いため少ない回数で完了を目指せます。
この記事では、脇脱毛のサロンとクリニックの料金について、詳しく解説していきます。
サロンやクリニックを選ぶ際に、「料金が1番の決め手になる」という方はぜひ読んでみてください。
※記事内はすべて税込表記です。
目次
脇脱毛の料金相場ってどれくらい?
まずは、脇脱毛の料金相場について解説していきます。
おすすめの脱毛サロンと医療脱毛クリニックをそれぞれ表にまとめたので、料金や回数を比較していきましょう。
脱毛サロンの脇脱毛の料金相場は6回で10,000〜19,000円
この記事で紹介するおすすめ脱毛サロン5つを比較していきましょう。
脇脱毛は人気部位のため、キャンペーンを実施しているサロンが多く、料金の幅が広いことが特徴です。
なかでも脇脱毛がとにかく安いのが“ミュゼプラチナム”です。
ミュゼプラチナムは、常に何かしらのキャンペーンを実施しているので、費用を抑えたい方はチェックしてみると良いでしょう。
キャンペーンを用意していないサロンでも、6回の相場は10,000~19,000円ほどのため、学生でも挑戦しやすい脱毛といえます。

医療脱毛クリニックの脇脱毛の料金相場は5〜6回で12,000〜30,000円
次に、おすすめ医療脱毛クリニック5院を比較していきます。
比較してみると、湘南美容クリニックが群を抜いて安いことが分かります。
ただし、全体で見てみると5~6回の相場は12,000~30,000円ほどです。
ツルツルになるまでに必要な回数で料金を計算してみると、サロンもクリニックもあまり変わらないこともあります。
料金以外にも決め手となるポイントを見つけるのがおすすめです。

自己処理が不要になる回数は?サロンは12〜18回、クリニックは5〜8回
脇脱毛に必要な回数は、脱毛サロンとクリニックで異なります。
自己処理の頻度が減り、脱毛完了した状態までの回数と期間を比較すると表の通りです。
回数 | 期間 | |
---|---|---|
脱毛サロン | 12〜18回 | 2〜3年 |
医療脱毛クリニック | 5〜8回 | 1〜2年 |
医療脱毛クリニックは脱毛サロンよりも出力が強いため、効果が出るまでの回数も少ないことが特徴です。

個人の毛量・毛質によって回数は異なる
上記で表にまとめた回数や期間はあくまでも基準であり、毛量や毛質によって回数は異なります。
医療脱毛が5回以下で終わることはあまりないかもしれませんが、8回も必要ない方も多くいます。
自分の毛は、何回くらいの照射が必要なのかカウンセリングで聞いてみるのも良いかもしれません。
必要な回数によって料金は大きく異なるので、目安だけでも確認しておくことをおすすめします。

脇脱毛の期間は?サロンは2〜3年、クリニックは1〜2年
脇脱毛に必要な期間は、脱毛サロンであれば2~3年、医療脱毛クリニックであれば1~2年ほどです。
脱毛サロンでは、1回ではあまり効果を実感できず、回数を重ねるごとに毛が生えてこなくなる実感ができます。
医療脱毛クリニックでは、1回でも高い効果を実感できるため、毛が薄い方は1年ほどで完了を目指せます。

脇脱毛は2〜3ヵ月ごとに行うのがポイント
脇脱毛は、毛周期に合わせて2~3ヵ月ごとに行うのがおすすめです。
サロンやクリニックによっては、毛周期に関係なく照射できる脱毛機を導入していることもあるため、最短1ヵ月で受けられることもあります。
また、回数を重ねるほど照射の間隔が長くなるサロンやクリニックもあるので、短い期間で終わらせたい方は間隔まで確認しておきましょう。

脱毛サロンは痛みが苦手な人におすすめ!
脱毛サロンは、クリニックほどの出力を扱えないため、肌への負担や痛みが少ないことが特徴です。
さらに、1回あたりの脱毛料金が医療脱毛よりもリーズナブルなため、学生にも人気があります。
しかし、脱毛サロンでは永久脱毛を目指せないため、ツルツルを維持したい場合は通い放題を契約する必要があります。
通い放題を契約すれば、半年に1回、1年に1回通うだけで自己処理は必要ないほどの状態を目指せます。

医療脱毛クリニックは少ない回数と短い期間で永久脱毛したい人におすすめ!
医療脱毛は、医療機関でしか扱えない出力での脱毛が可能なため、少ない回数で確かな脱毛効果を実感できます。
1回でも脱毛効果を実感しやすいため、回数や期間があまりかからないことが特徴です。
脱毛サロンと比べると、料金が高く、痛みが強いことがデメリットとして挙げられます。
ただし、脱毛サロンでツルツルになるまでの総額とあまり変わらないこともあるので、期間や痛みで比較してみると良いでしょう。
麻酔やアフターケアなど痛みの対策を入念にしているクリニックもあるので、痛みに弱い方はカウンセリングにて相談することをおすすめします。

痛みに弱い方は、麻酔の使用を検討してみてくださいね!
脇脱毛を始めるなら!サロン・クリニックの選び方のポイント4つ
脇脱毛を始めるにあたって、後悔のないサロン・クリニックを選ぶためのポイントを4つ紹介します。
割引や料金、アフターケアなど、さまざまな視点から探してみるとより深く比較できて、自分に合うサロン・クリニックを見つけやすいです。
これから紹介する4つのポイントに加えて、脱毛機や効果など、自分の希望も合わせて探すと効率的です。
サロン・クリニック選びは、脱毛を始めるうえで重要なことのため、入念にチェックしましょう。
1. 脇脱毛の割引キャンペーンの有無
まず、料金と同時に確認しておきたいのが割引キャンペーンの有無です。
サロンでは脇脱毛のお得なキャンペーンを用意していることが多いですが、クリニックは1回の効果が高いためあまり用意していません。
キャンペーンのほかにも、ペア割・学割・のりかえ割・紹介割などの割引制度はあるのかもチェックしておきましょう。
割引やキャンペーンがある場合は、利用したときの総額を割り出しておくと、他サロンやクリニックと比較しやすいのでおすすめです。

初来院限定のキャンペーンもあるので、あらかじめ調べてから予約するのがおすすめです!
2. 脱毛料金以外の追加料金の項目をチェック
脱毛料金を比較する際に、追加料金が発生するオプションも確認しておくと良いでしょう。
- 入会金、年会費、事務手数料
- カウンセリング料
- 初診料
- 再診料
- 予約キャンセル料
- シェービング代
- 麻酔代
- 施術後の薬代
考えられるオプションは上記のようなものがあります。
特に、シェービング代や麻酔代は施術するたびに発生する可能性も考えられるため、入念にチェックしておきましょう。

クリニックを探している方は特に注意してチェックしてみてくださいね!
3. 通いやすさ
サロンやクリニックへの通いやすいさも、重要なポイントです。
脱毛は継続して施術を受ける必要があるため、あまりにもアクセスが悪いと、通うのに精神的ハードルが高くなってしまいます。
さらに、電車やバスなどの交通手段を使わなければいけない場合、交通費が発生することも考慮しておきましょう。
電車やバスを使う場合であっても、1本か1回乗り換えで行けるほどの距離でサロンやクリニックも探すことをおすすめします。

4. 肌トラブル時のアフターフォロー
脱毛は、赤みや痒みなどの肌トラブルが起きる可能性も考えられます。
特に、医療脱毛はサロン脱毛よりも肌への負担が大きいため、肌トラブル時のアフターフォローは入念にチェックしておきましょう。
再診料や肌トラブル時の薬代を無料で提供しているクリニックもあるので、不安な方や肌が敏感な方は手厚いフォローがあるクリニックを選ぶのがおすすめです。

脇脱毛におすすめの脱毛サロン5選!
ここからは、脇脱毛がおすすめの脱毛サロン5選を紹介していきます。
料金プランやおすすめポイントも解説していくので、希望の予算や条件に合うサロンを見つけましょう。
ミュゼプラチナム|100円で何回でも両脇脱毛が可能
ミュゼプラチナムでは、『両脇+Vラインコース6回』を100円で受けられる破格のプランを用意しています。
さらに、『100円サヨナラ終売SALE』を2022年12月31日まで実施しており、両脇とVラインの完了保証コースを100円で契約できます。
完了保証コースの通常料金が4,800円のため、4,700円もお得に受けられる驚きのキャンペーンです。
ほかにも、顔・VIO含む全身脱毛や美顔エステ3種を各2回など、総額65,000円相当のメニューをたったの100円で受けられます。
プラン名 | 料金 | 脱毛範囲 |
---|---|---|
両脇+Vラインコース | 100円 【6回】 | 両脇・Vライン |
両脇+Vライン完了保証コース | 4,800円【無制限】 | 両脇・Vライン |
ジェイエステ|初めての方限定で脇脱毛が12回330円で施術可能
\安くお試し脱毛をしたいなら/ 引用元:ジェイエステ公式サイト
ジェイエステでは、『選べる5部位脱毛&両脇完了脱毛』を330円で受けられるキャンペーンを実施しています。
さらに、2名以上で同時にカウンセリングを受け、当日に契約するとペア割が適用されるため、165円で5部位と両脇の脱毛を受けられます。
選べる5部位脱毛は各1回、両脇脱毛は12回受けられるので、体験を兼ねて受けてみるのもおすすめです。
プラン名 | 料金 | 脱毛範囲 |
---|---|---|
選べる5部位脱毛&両脇完了脱毛 ※初回限定 | 330円【選べる5部位各1回・両脇12回】 | 全身18部位から好きな5部位・両脇 |
両脇脱毛+5年間無料保証付き | 再契約770円 | 両脇 |
エピレ|初めての方限定で脇脱毛が6回500円で施術可能
エピレでは、『両脇脱毛6回』を500円で受けられるファーストプランを用意しています。
両脇6回の通常料金は16,500円のため、体験を兼ねて受けるにはお得すぎるプランです。
ファーストプランは、エピレとエステティックTBCがはじめての方限定のプランであるため、注意が必要です。
プラン名 | 料金 | 脱毛範囲 |
---|---|---|
両脇脱毛 ※初回限定 | 500円 【6回】 | 両脇 |
Sパーツ | 7,700円【2回】 | 両脇 |
ディオーネ|脇脱毛が12回26,400円
ディオーネでは、部位別脱毛の両脇12回を26,400円で受けられます。
また、お得に始めたい方に向けて『選べる全身脱毛』の体験プランも用意しています。
全身20パーツから、Sパーツ2ヶ所・Lパーツ1ヶ所を選べて、1回3,300円で受けられる体験プランです。
もちろん両脇も選択できるので、脇のほかにも気になる部位がある方は利用してみると良いでしょう。
プラン名 | 料金 | 脱毛範囲 |
---|---|---|
両脇 | 26,400円【12回】 | 両脇 |
選べる全身脱毛 ※初回限定 | 3,300円 【1回】 | Sパーツ2ヶ所・Lパーツ1ヶ所 |
ラココ|脇脱毛が1回3,300円
\最短20分で全身脱毛が完了できる/
引用元:ラココ公式サイト
ラココでは、脇脱毛が1回3,300円で受けられます。
脱毛料金は相場と同じくらいですが、ラココではお得に脱毛を始められる割引を豊富に用意しています。
紹介割・学割・のりかえ割・ペア割があり、最大10%の割引が適用されるので、適用条件に合う割引があれば利用しましょう。
割引の併用はできないので、注意が必要です。
プラン名 | 料金 | 脱毛範囲 |
---|---|---|
部分脱毛Sパーツ | 3,300円【1回】 | 両脇 |
脇脱毛におすすめの医療脱毛クリニック5選!
ここからは、脇脱毛がおすすめの医療脱毛クリニックを5選紹介していきます。
医療脱毛は、サロン脱毛よりも料金が高くなりがちですが、1回の効果が高いことを踏まえてサロンと比較してみると良いでしょう。
湘南美容クリニック|脇脱毛が6回2,250円〜施術可能
引用元:湘南美容クリニック公式サイト
湘南美容クリニックでは、脇脱毛を500円と破格の安さで受けられます。
プランやキャンペーンを利用せず、医療脱毛をこの料金で受けられるのは、大手クリニックならではの魅力です。
さらに、6回コースは10%オフになる平日価格も用意されているため、平日に通える方は費用を抑えて脱毛を進められます。
プラン名 | 料金 | 脱毛範囲 |
---|---|---|
脇脱毛 | 500円 【1回】 | 両脇 |
脇脱毛 | 2,500円【6回】 | 両脇 |
脇脱毛 | 2,250円【6回】 ※平日価格 | 両脇 |
リアラクリニック|脇脱毛が5回11,000円
引用元:リアラクリニック公式サイト
リアラクリニックでは、両脇脱毛が1回4,070円、5回11,000円で受けられます。
さらに、腕全体・両脇・足全体の人気部位がセットになった『腕・脇・足5回コース』も用意しています。
脱毛は1部位始めると、ほかの部位も気になり始める方が多いです。
あとから追加していくと、合計料金が高額になってしまう可能性があるので、少しでも気になる方はあらかじめセットで契約しておくことをおすすめします。
プラン名 | 料金 | 脱毛範囲 |
---|---|---|
両脇脱毛 | 11,000円 【5回】 | 両脇 |
腕・脇・足5回コース | 178,200円【5回】 | 腕全体・両脇・足全体 |
レジーナクリニック|脇脱毛が5回13,200円!麻酔&予約キャンセル料が無料
引用元:レジーナクリニック公式サイト
レジーナクリニックでは、両脇脱毛が1回4,400円、5回13,200円で受けられます。
また、レジーナクリニックの腕全体脱毛は両脇もセットであるため、腕や指の毛も気になる方におすすめです。
さらに、麻酔や予約キャンセル料、剃毛料などを含む9つのオプションを無料で提供しています。
脱毛料金に費用が発生することもなく、明瞭な料金体制で安心して脱毛を始められます。
プラン名 | 料金 | 脱毛範囲 |
---|---|---|
脇脱毛 | 13,200円【5回】 | 両脇 |
腕全体脱毛 | 79,200円【5回】 | 脇から手の甲・指まで |
リゼクリニック|脇脱毛が5回19,800円!予約キャンセル料が無料
引用元:リゼクリニック公式サイト
リゼクリニックでは、脇脱毛5回を19,800円で受けられます。
1回の料金は6,800円ですが、5回コース終了後は半額以下の2,800円で追加契約できるので、万が一回数が足りなくても安心です。
また、リゼクリニックでは予約変更・キャンセル料が無料なため、急な用事や生理が被っても、無駄に出費せずに済みます。
予約キャンセルは、有料や1日分消化扱いになるクリニックもあるので、キャンセル料無料は嬉しいポイントです。
プラン名 | 料金 | 脱毛範囲 |
---|---|---|
脇脱毛 | 19,800円 【5回】 | 両脇 |
セレクト脱毛プラン | 129,600円【5回】 | 全身から5部位 |
フレイアクリニック|コース終了後の追加照射料金が1回分の半額で契約可能
引用元:フレイアクリニック公式サイト
フレイアクリニックでは、両脇脱毛5回を22,000円で受けられます。
ほかにも、両脇を含んだ腕全体プランや手足セットプランなども用意しているため、希望に合わせてプランを選びやすいことが特徴です。
また、5回と8回コース終了後は、1回の半額で追加契約できるので、万が一回数が足りなくても安心です。
両脇脱毛は1回9,900円のため、コース終了後は1回4,950円で追加できます。
プラン名 | 料金 | 脱毛範囲 |
---|---|---|
脇脱毛 | 22,000円【5回】 | 両脇 |
腕全体 | 75,900円【5回】 | 腕全体・両脇 |
脇脱毛にデメリットはある?3つの疑問を解消
ここからは、脇脱毛に関するよくある質問について解説していきます。
不安に思う方が多い疑問をまとめたので、脇脱毛の理解を深めて施術に対する不安を軽減させましょう。
脇脱毛で脇汗が増えるって本当?
脇脱毛によって、脇汗が増えることは基本的にないと考えて大丈夫です。
ただし、脇毛がなくなると汗を感じやすくなり、脇汗が増えたように感じる方もいるでしょう。
脇脱毛をしてムダ毛がなくなると、脇に汗がとどまらなくなり、ニオイもこもりにくくなります。
さらに、汗を拭きやすくなったり、インナーが汗を吸収しやすくなったりするため、肌を清潔に保ちやすくなります。

脇脱毛でワキガになるって本当?
ワキガの主な原因は両親からの遺伝によるもので、脇脱毛の影響でワキガになることはありません。
逆に、脇毛がなくなることで肌を清潔に保ちやすくなり、菌が繁殖しにくくなります。
自己処理の回数も減り、ワキガの原因となる汗を分泌するアポクリン腺への刺激も減ります。
これらのことから、ワキガのニオイが軽減する可能性も考えられるため、ワキガで悩んでいる方も1度カウンセリングを受けてみると良いでしょう。

脇が黒ずんでいる場合でも照射はできる?
原則として、よっぽど黒ずみがひどくない限り照射可能です。
多くの場合、脇の黒ずみは自己処理による肌へのダメージが原因です。
脇脱毛することで自己処理の頻度も減り、肌へのダメージが減ることで黒ずみの改善も期待できます。

脱毛して、自信を持てる肌を手に入れましょう!
料金だけじゃない!脇脱毛は自分に合ったサロン・クリニックを選ぼう
ここまで、脇脱毛の料金について詳しく解説してきました。
大手は破格のキャンペーンやプランを用意していることが多く、費用を抑えたい方にはピッタリです。
ただし、料金だけでなく、オプションやアフターケアなどの安心して脱毛できる環境が整っているのか、希望に合っているのか確認する必要があります。
また、気になるサロンやクリニックが見つかったら、1度カウンセリングに行ってみるのがおすすめです。
実際に行ってみることで、通いやすさやスタッフの対応、クリニックの雰囲気などを体感できます。
自分にピッタリのサロンやクリニックを見つけて、綺麗な脇を目指しましょう!