「腕脱毛を始めたいけどどれくらいの費用がかかるのかな」「どのクリニックが良いのか分からない」
このように、クリニックやサロンをどう選べばいいのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
照射範囲や料金、脱毛機など、クリニックやサロンにはそれぞれ特徴があります。
この記事では、腕脱毛の料金相場やおすすめのクリニック・サロン、よくある疑問などを解説します。
希望の予算や期間など、自分にピッタリのクリニックやサロンを見つけて、自信を持てる素肌を目指しましょう。

\全身医療脱毛ならここ/
引用元:レジーナクリニック公式サイト
▼腕脱毛のおすすめサロン&クリニックを詳しく見てみる
【2019年最新】腕脱毛がおすすめの医療脱毛クリニック7選!
【2019年最新】腕脱毛サロンおすすめランキング7選!
\腕脱毛がおすすめのクリニック・サロン3選/
クリニック名 | リゼクリニック | アリシアクリニック | ビーエスコート |
---|---|---|---|
クリニックロゴ | ![]() | ![]() | ![]() |
料金 | 足全体脱毛 93,600円【5回】 ![]() | 全身+VIO脱毛 169,800円【8回】 ![]() | パーツ脱毛1部位 18,000円【4回】 ![]() |
オプション |
|
|
|
全国店舗数 | 24院 | 24院 | 50院 |
詳細 |
※記事内はすべて税込表記です。
目次
- 1 腕脱毛の範囲はどこまで?クリニック・サロンによって変わる
- 2 市販クリームや家庭用脱毛器のセルフ腕脱毛は一時的な効果のみ
- 3 腕脱毛の3つのメリット
- 4 腕脱毛の3つのデメリット|しないほうがいい?
- 5 腕脱毛の効果が出るまでの回数は8回〜・期間は10ヶ月〜
- 6 腕脱毛の料金相場はいくら?クリニックは1回1万円〜
- 7 実際に腕脱毛をした人の口コミ評判・体験談
- 8 腕脱毛の施術を受ける流れ
- 9 腕脱毛クリニック・サロンを選ぶ際の5つのポイント
- 10 腕脱毛におすすめの医療脱毛クリニック11選
- 11 腕脱毛におすすめの美容エステサロン11選
- 12 腕脱毛に関するQ&A!知恵袋の疑問も解決
- 13 気になったらまずは無料カウンセリングから
腕脱毛の範囲はどこまで?クリニック・サロンによって変わる
引用元:フレイアクリニック公式サイト
腕脱毛の照射範囲は、ひじ上・ひじ下・手の甲・手指が一般的です。
腕は人気の部位なため、ひじ上から手指までセットプランになっていることがあります。
また、クリニックやサロンによっては、ワキも腕のセットプランに入っていたり、手の甲や手指は入っていなかったりすることもあります。
他にもセットプランがなく、部位ごとのプランしか設けていないクリニックやサロンもあるため注意が必要です。
このようにプランはクリニックやサロンによって異なるため、事前に脱毛したい部位のプランや料金を確認しておきましょう。

いずれにしても、希望の部位は照射できるのか、予算内で収まるか、しっかり確認しましょう!
市販クリームや家庭用脱毛器のセルフ腕脱毛は一時的な効果のみ
市販クリームや家庭用脱毛器などのセルフ脱毛では、永久脱毛はできません。
家庭用脱毛器は光を照射して、一時的にムダ毛を目立ちにくくすることを目的としています。
そのため、家庭用脱毛器はムダ毛が薄い方や、すでに脱毛に通っている方がメンテナンスとして利用する際におすすめです。
ツルツルな状態を目指したい方は、サロンやクリニックでの脱毛を検討しましょう。

脱毛はしっかり進めたいけど、どうしても家庭用脱毛器が欲しいという方は探してみてくださいね!
腕脱毛の3つのメリット
それでは、ここで腕脱毛のメリットを紹介していきます。
メリットとしては、以下の3つのメリットがあります。

自宅でのムダ毛処理の時間や手間を省ける
腕の脱毛をしておくと、もちろんムダ毛が目立たなくなるため、ムダ毛処理の時間や手間が省けます。
医療脱毛するとムダ毛は生えてこなくなり、サロン脱毛でも通い続けることでムダ毛が生えてくるスピードが遅くなります。
ただムダ毛は繰り返し生えてくるため、長期間ムダ毛処理をしていくとなると、多くの時間と労力が必要です。
そのため医療脱毛を始めて、ムダ毛を生えなくするとストレスフリーに近づけるでしょう。

脱毛を受けたら、今まで自己処理に費やしていた時間を好きなことに使えますよ!
ファッションやネイルを気兼ねなく楽しめる
毛が濃い方は、ムダ毛を自己処理してもポツポツ毛穴が目立ってしまうことがあります。
腕脱毛をしておくと、ムダ毛が減ることはもちろん、毛穴も目立ちにくくなります。
素肌に自信を持てるようになれば、ファッションもネイルも今まで以上に楽しめるようになるでしょう。

脱毛しておけば、「自己処理するの忘れた」と焦ることもなくなりますよ!
自己処理が原因の肌トラブルが改善する
市販のクリームやカミソリはもちろん、電動シェーバーでも自己処理をすると肌に負担がかかります。
肌に負担がかかってしまうと、さらに乾燥やニキビなどの肌トラブルを引き起こします。
しかし、クリニックやサロンで脱毛すると照射後に保湿ケアをしてくれる院も多いため、ムダ毛処理しながらでもスキンケアが可能です。
そのためカミソリ負けや敏感肌に悩んでいる方は、脱毛施術がおすすめです。

自己処理を減らして、肌にも心にも負担をかけないようにしていきましょう!
腕脱毛の3つのデメリット|しないほうがいい?
ここからは、腕脱毛のデメリットを紹介していきます。
腕脱毛にも3つのデメリットがありますが、これを踏まえても脱毛はおすすめです。
まずはデメリットをよく理解しましょう。

腕毛が濃くなる!硬毛化や増毛化などのリスクがある
脱毛のデメリットとして、硬毛化や増毛化が挙げられます。
硬毛化とは、レーザーがもともと色素の薄い毛や産毛などの刺激になってしまい、薄かった毛を濃く硬いものに変わってしまう現象です。
ただレーザーを照射することで毛穴が増える可能性はあまりなく、濃くなることで増えているように見えてしまいます。
硬毛化や増毛化になってしまうと、脱毛方法を変更したり、追加で照射したりなどの対処が必要です。
これらの現象が生じた場合は、速やかにクリニックやサロンに相談してみましょう。

心配な方はカウンセリングで相談してみてくださいね!
腕の内側や二の腕は痛みを感じる場合がある
脱毛の痛みは、ひじ下・ひじ上ともに皮膚の厚みがある部位は痛みを感じにくく、薄い部位は痛みを感じやすいと言われています。
二の腕の内側など皮膚が薄い部位は、痛みを感じる可能性も考えられます。
また、ワキ毛は濃く太いことが多いため、レーザーに反応しやすく特に痛みを感じやすい部位です。
痛みに敏感な方は、あらかじめクリニックに相談しておくと良いでしょう。
医療脱毛は、オプションで麻酔を追加できるクリニックもあるので、痛みが苦手な方は無理せず利用することをおすすめします。

脱毛期間は日焼け対策を万全にしなければならない
脱毛は少なからず肌にダメージを与えるため、日焼け肌で施術を受けると肌トラブルの原因に繋がります。
また、あまりにも日焼けがひどいと施術を断られてしまうこともあるため注意が必要です。
特に、腕は日焼けしやすい部分でもあるため、部活や仕事で焼けやすい方は要注意です。
肌のダメージを考えると、脱毛期間は入念に日焼け対策しておきましょう。

入念に紫外線対策して、ツルスベ肌を手に入れましょう!
腕脱毛の効果が出るまでの回数は8回〜・期間は10ヶ月〜
医療脱毛でツルツルな状態を目指す場合は、8〜10回は必要だと考えておきましょう。
毛量が多い方は12回ほどかかる可能性もあり、期間でいうと10〜12ヶ月ほどかかります。
また、サロン脱毛ではツルツルな状態にするまでに12〜18回ほどかかります。
サロン脱毛は1回で生えてこなくなる医療脱毛と違い、ツルツルになるまでにおよそ1年は必要になるでしょう。
またツルツルを維持するためには定期的に通う必要があるため、サロン脱毛の場合は通い放題を選ぶのがおすすめです。

腕脱毛の料金相場はいくら?クリニックは1回1万円〜

部位 | おすすめクリニック | おすすめサロン |
---|---|---|
腕全体 | 20,000~40,000円【1回】 | 20,000~40,000円【全身脱毛1回】 |
ひじ下 | 10,000~20,000円【1回】 | 2,500~7,000円 【1回】 |
クリニックで医療脱毛を受ける場合は、ひじ下単体よりも腕全体の方がおすすめです。
一部分だけ脱毛するより、腕全体で脱毛することでまんべんなくムダ毛を無くせるためです。
一方、サロンはクリニックに比べると料金はリーズナブルですが、効果が弱いため医療脱毛よりも回数が必要になることを理解しておきましょう。
また、サロンは全身脱毛のみの場合も多いです。
部位ごとに回数をかけるよりも、全身脱毛を契約したほうがお得になることもあるので注意しましょう。
実際に腕脱毛をした人の口コミ評判・体験談

口コミは細かい感想も赤裸々に書かれているので、とても参考になりますよ!
VIは粘膜ギリギリまで照射してくれて、3回目で殆どハイジニーナ状態になり効果抜群でした!肘下、膝下は徐々に効果を感じています。回数もたっぷり8回あるので、照射が足りないとか、また生えて来るんじゃないかという心配もありません。
引用元:GoogleMap
現在原宿院にて全身脱毛で通っています。元々全体的に毛質が濃いのが悩みだったのですがかなり脱毛効果実感できています。大体3・4回あたりで自己処理がかなり楽になり以前まで2日に1回は腕と足の自己処理をしていたのが今は1・2週間に1回するかしないかくらいになったのでかなりストレスフリーです。
引用元:GoogleMap
痛みに弱い自分が医療脱毛に耐えられるのか、お試しで脇だけ脱毛することにしました。初回はやはり毛が濃いから痛かった!でも2週間くらいでするんと抜けるのが快感で、毛穴のぼつぼつもだんだん減ってきたので全身頑張れそうです。
引用元:GoogleMap
腕脱毛の施術を受ける流れ

流れを理解しておき、施術当日の不安を軽減しましょう。
- カウンセリング
- テスト照射・麻酔パッチテスト
- 施術日の予約
- 施術当日
- 剃毛(クリニックにより異なる)
- 麻酔
- 照射範囲のマーキング
- 照射
多くのクリニックやサロンは、上記のような流れで脱毛施術を行います。
剃毛は前日までの自己処理が必要だったり、当日スタッフが剃毛してくれたりなど、クリニックによってルールが異なります。
事前に通うクリニックのルールなどをしっかり把握しておきましょう。
また、麻酔もサロン脱毛では用意していないことが多いため注意が必要です。

腕脱毛クリニック・サロンを選ぶ際の5つのポイント

5つのポイントに絞って解説していくので、脱毛を始めようと考えている方はぜひ参考にしてください。
腕脱毛をするなら医療脱毛クリニックまたは美容エステサロン

それぞれのポイントを押さえて、自分にピッタリな選択をしましょう!
医療脱毛クリニックと美容エステサロンは、どちらもメリット・デメリットがあります。
ぜひ、参考にしてみてください。
少ない回数で早く脱毛完了を目指したいならクリニック
少ない回数・短い期間で脱毛完了を目指したい方は、1回の照射でも効果が高い医療脱毛がおすすめです。
メリットとしては、照射した毛が一切生えてこない永久脱毛効果が得られます。
効果を早く実感したい方は、クリニックでの脱毛を検討してみましょう。

多くのクリニックを比較してみてくださいね。
1回あたりの料金を安く&時間に余裕があるならエステサロン
費用を抑えたい方や、脱毛完了まで急いでいない方はエステサロンでの脱毛がおすすめです。
医療脱毛のように永久脱毛はできませんが、脱毛と同時にエステのような美肌メニューを受けられることが多いです。
肌メンテナンスも兼ねて脱毛をしたい方は、エステサロンでの脱毛を検討してみましょう。

部分脱毛か全身脱毛か
腕脱毛は、エステサロンやクリニックによって、「ひじ上・ひじ下・手の甲・指」などの部位に分かれていることがあります。
部位ごとのメニューであれば、部位を追加すればするほど料金が高くなります。
しかし腕全体の施術を受けるなら、部分脱毛より全身脱毛に切り替えた方が費用を抑えられることもあります。
部分脱毛で腕だけ施術を検討している人も、部分脱毛と全身脱毛の両方の料金プランを確認するようにしましょう。

脱毛機の種類で選ぶ

自分に合った脱毛機で選ぶのも1つの方法です。
ここでは、2種類の脱毛機について紹介します。
痛みが気になる&産毛や毛が薄いならSHR(蓄熱式)
SHR(蓄熱式)は、出力の低いレーザーで連続照射するため、痛みは少なく、じんわりとした温かさを感じる程度だと言われています。
発毛を促す『バルジ領域』に照射するため、肌へのダメージが比較的少ない代わりに、毛が抜けるのが遅いことが特徴です。
毛の色素に反応するわけではないので、毛が薄い方や産毛を脱毛したい方にもおすすめです。

無理せず気楽に通える脱毛機を選びましょう!
太い毛が生えている&毛の濃さが気になるならIPL・熱破壊式
IPL・熱破壊式は、出力の高いレーザーを1点に集中して照射していくため、蓄熱式よりも痛みを感じやすいと言われています。
ただ毛の元となる『毛母細胞』を破壊するため、毛が抜けるのが早いことが特徴です。
さらに、すでに生えている毛にも反応するという点も蓄熱式とは異なります。
そのため剛毛に悩んでいる方には、熱破壊式の脱毛機がおすすめです。

シェービング代などの追加料金がかかるか確認
脱毛料金を見るときは、プランだけでなく追加料金もしっかり確認しましょう。
特にシェービング代は、1部位3,000円ほどかかる院もあるため注意が必要です。
ほかにも、麻酔代や再診療・施術後の薬代など、追加料金が発生するメニューがあります。
“脱毛料金以外はすべて無料”と謳っているクリニックやサロンでも、料金は隅々までチェックしておきましょう。

予約が取れるか・通いやすいか
クリニックやサロンを選ぶ際に、予約の取りやすさも大事なポイントです。
せっかく契約しても、「なかなか予約が取りづらく脱毛を進められない」ことがよく起こります。
例えば、期間限定で通い放題のプランで契約しても、期間内に予約が取れなければ元も子もありません。
そのため、予約保証や予約が確実に取れるように努めているクリニックやサロンを選びましょう。
また、予約の取りやすさに関する口コミも参考になるため、チェックしてみることをおすすめします。

リアルな現状が知りたい方は、口コミをチェックしてみましょう!
腕脱毛におすすめの医療脱毛クリニック11選
リゼクリニック|コース終了後は1/2以下の値段で追加OK
引用元:リゼクリニック公式サイト
リゼクリニックの腕全体脱毛は1回25,800円ですが、コース終了後は半額以下の12,800円で施術を受けられます。
熟練のスタッフが肌質や毛質に合った出力で照射するため、脱毛効果を実感しやすいことが魅力の1つです。
費用を抑えたい方に、おススメのクリニックです。
プラン名 | 料金 |
---|---|
腕全体セット | 25,800円【1回】 |
79,800円【5回】 | |
12,800円【1回(コース終了後)】 |
アリシアクリニック|全身脱毛契約で+1回プレゼント
引用元:アリシアクリニック公式サイト
アリシアクリニックでは、12周年キャンペーンで『全身+VIO脱毛7回コース』を契約すると1回分プレゼントを実施中です。
万が一、照射7回で満足された場合、プレゼントの1回分はゼオスキン等のドクターズコスメやダーマペンと交換できます。
アリシアクリニックは全身医療脱毛専門で腕のみのプランは用意しないため、注意しましょう。
プラン名 | 料金 |
---|---|
全身+VIO脱毛 | 169,800円【7回+1回】 |
全身+VIO脱毛&全顔セット | 275,400円【8回】 |
レジーナクリニック|上半身をまとめて脱毛可能
引用元:レジーナクリニック公式サイト
レジーナクリニックでは、腕全体に加えて、背中とお腹、胸もセットの『上半身スッキリ脱毛』を用意しています。
上半身は目につきやすい部位のため、上半身をまとめて脱毛できるのは嬉しいポイントです。
背中やお腹は必要ないという方は、『腕全体脱毛』を選ぶと良いでしょう。
プラン名 | 料金 |
---|---|
腕全体脱毛 | 39,600円 【1回】 |
79,200円 【5回】 | |
126,720円【8回】 | |
上半身スッキリ脱毛 | 103,950円【1回】 |
207,900円【5回】 | |
332,640円【8回】 |
ミュゼクリニック|Lパーツ1回6,600円でお試しできる
引用元:ミュゼクリニック公式サイト
ミュゼクリニックでは、初回限定でLパーツを1回6,600円で受けられるトライアルコースを用意しています。
Lパーツの通常料金は1回15,000円するため、トライアルは半額以下とかなりお得な料金設定です。
いきなり契約するのは不安な方や、痛みや流れを確認したい方におすすめのコースです。
またミュゼクリニックは腕全体のセットプランは用意していないため、Lパーツを回数で契約することになります。
ただミュゼクリニックの公式LINEを友達登録すると、LINE友達価格で最大17,280円お得に受けられます。
3回以上のコースを検討している方は、ぜひ友達登録しておきましょう!
プラン名 | 料金 |
---|---|
セレクト Lパーツ:1回消化 Sパーツ:0.5回消化 | 15,000円【1回】 |
44,100円【3回】 | |
86,400円【6回】 |
フレイアクリニック|ワキ〜指先までセット!蓄熱式専門
引用元:フレイアクリニック公式サイト
フレイアクリニックの腕脱毛は、手指から二の腕はもちろんのこと、ワキも照射範囲内となります。
腕脱毛にワキが含まれていることはあまりないため、ワキが気になっている方にもおすすめです。
また、フレイアクリニックは蓄熱式脱毛機専門のクリニックです。
蓄熱式脱毛機は、比較的痛みが少なく、さまざまな肌質や毛質に対応できます。
そのため、ほかのクリニックでは断られてしまうような褐色肌の方も施術が期待できます。
プラン名 | 料金 |
---|---|
腕全体脱毛セット | 33,000円 【1回】 |
75,900円 【5回】 | |
114,400円【8回】 |
リアラクリニック|気になる腕・ワキ・脚をお得に脱毛
引用元:リアラクリニック公式サイト
リアラクリニックでは、腕脱毛のほかに、腕・ワキ・脚がセットになったコースを用意しています。
「お腹や胸の毛は薄いから脱毛は必要ない」方にピッタリのコースです。
さらにコースやセットプランのほかにも、部位ごとのメニューも用意しています。
1人ひとりの毛の生え方に合わせて、部位を組み合わせられるのはリアラクリニックの魅力の1つです。
プラン名 | 料金 |
---|---|
腕・手の指と甲 | 78,320円 【5回】 |
腕・ワキ・脚 | 178,200円【5回】 |
エミナルクリニック|最短1か月に1回通える全身脱毛
引用元:エミナルクリニック公式サイト
エミナルクリニックでは、1ヶ月に1回のペースで脱毛が受けられるように環境を整えています。
多くのクリニックは2~3ヶ月に1回のペースのため、早く脱毛したい方におすすめです。
また、エミナルクリニックのプランは、全身脱毛4種類とVIO脱毛の5種類があります。
腕脱毛が入っている、最もリーズナブルなプランであれば5回で119,000円です。
費用をなるべく抑えたい方に、おすすめなクリニックです。
プラン名 | 料金 |
---|---|
全身+VIO脱毛デビュープラン | 119,000円【5回】 |
全身+顔+VIO脱毛デビュープラン | 185,000円【5回】 |
全身脱毛デビュープラン | 119,000円【5回】 |
全身+顔デビュープラン | 185,000円【5回】 |
TCB東京中央美容外科|ヒジ下・ヒザ下セットあり
引用元:TCB東京中央美容外科公式サイト
TCB東京中央美容外科では、腕脱毛のほかに『手足脱毛オーダーメイド』を用意しています。
脱毛範囲はひじ下から手指までと、ひざ下から足指までです。
脱毛効果を実感しやすい部位がセットになっているため、人気のプランです。
プラン名 | 料金 |
---|---|
手足脱毛オーダーメイド | 88,000円 【3回】 |
138,000円【5回】 | |
腕脱毛オーダーメイド | 58,000円 【3回】 |
78,000円 【5回】 |
湘南美容クリニック|腕と脚をセットで脱毛できる
引用元:湘南美容クリニック公式サイト
湘南美容クリニックでは、全身脱毛や部位ごとのプランのほかに、両腕と両脚がセットになった『手足スッキリセット』があります。
ほかにも『手足スッキリセット6回コース』が、21%オフの168,000円になるキャンペーンを実施中です。
開催期間は、2022年11月30日までなので気になる方は早めに予約しましょう。
ほかにも、『全身パーフェクト6回コース』が33%オフ、『全身6回コース』が27%オフになります。
プラン名 | 料金 |
---|---|
手足スッキリセット | 40,530円 【1回】 |
115,500円【3回】 | |
213,880円【6回】 | |
168,000円【6回(キャンペーン料金)】 |
トイトイトイクリニック|全身から5か所選べて月額900円〜
引用元:トイトイトイクリニック公式サイト
トイトイトイクリニックの『カスタム全身脱毛』は、全身・顔・VIOから好きな部位を5パーツ選択可能です。
キャンペーンで最初の2ヶ月間は0円でスタートでき、さらに60回払いにすると月額900円で脱毛を受けられます。
もちろん部位ごとの脱毛もありますが、腕全体の脱毛を考えているのであれば『カスタム全身脱毛』をおすすめします。
プラン名 | 料金 |
---|---|
カスタム全身脱毛 | 142,780円【5回】 |
クレアクリニック|アーユルヴェーダオイルで保湿
引用元:クレアクリニック公式サイト
クレアクリニックは、脱毛後のアフターケアを入念に行っています。
肌を保湿して守るために、高品質の『アーユルヴェーダオイル』を使用しています。
こちらは、あらかじめ料金に含まれているため、追加料金が発生することはありません。
また腕脱毛は、ひじ下と二の腕の2プランを用意しているため、希望する部位を組み合わせて契約すると良いでしょう。
プラン名 | 料金 |
---|---|
ひじ下 | 11,660円【1回】 |
52,580円【5回】 | |
74,690円【8回】 | |
二の腕 | 11,660円【1回】 |
52,580円【5回】 | |
74,690円【8回】 |
腕脱毛におすすめの美容エステサロン11選
サロン名 | おすすめポイント | 公式サイト |
---|---|---|
ビーエスコート | 初回限定!腕全体10回3,000円 | ![]() |
ジェイエステ | 腕〜指先など1回+脇12回で165円〜 | ![]() |
エピレ | TBCの姉妹サロン!腕全体1回490円〜 | ![]() |
TBC | 1,000円で美容電気脱毛+ライト脱毛を体験 | ![]() |
ディオーネ | 痛みを抑えた低温脱毛!3,300円でお試し | ![]() |
ミュゼ | 腕全体+気になる2〜3部位をまとめて脱毛 | ![]() |
ストラッシュ | 痛みの少ない施術方法!月謝制で全身脱毛 | ![]() |
シースリー | 全身無制限契約で脱毛器or美顔器プレゼント | ![]() |
恋肌 | 都度払いで全身脱毛!最短2週間に1回通える | ![]() |
ラココ | 色黒肌・産毛にも効果が期待できるルミクス脱毛 | ![]() |
キレイモ | 7回まとめて予約できる全身脱毛 | ![]() |
ビーエスコート|初回限定!腕全体10回3,000円
引用元:ビーエスコート公式サイト
ビーエスコートは、11部位から好きな2部位を選べる脱毛キャンペーンを実施中です。
選んだ2部位は、各部位10回の施術が3,000円で受けられます。
対象部位は、ひざ下・ひざ上・ひじ下・ひじ上・ビキニ・うなじ・背中下・背中上・ヒップ・バスト・お腹です。
ひじ下とひじ上を選ぶと、実質腕全体の照射が10回3,000円で受けられます。
キャンペーンの開催期間は、2022年11月20日までのため気になる方は早めに予約しましょう。
プラン名 | 料金 |
---|---|
パーツ脱毛1部位 | 10,000円【2回】 |
18,000円【4回】 | |
32,000円【8回】 | |
38,000円【10回】 |
ジェイエステ|腕〜指先など1回+ワキ12回で165円〜
引用元:ジェイエステ公式サイト
ジェイエステは、『両ワキ完了コース12回』+『選べる5部位脱毛1回』が330円と破格の安さで受けられます。
さらに、ペア割を利用すると50%オフも適用されて、165円で脱毛を始められます。
『選べる5部位脱毛』は1回では十分な効果は得られませんが、お得に始めるにはピッタリのプランです。
『両ワキ完了コース』は、5年間の無料保証付きなので安心して通えるでしょう。
プラン名 | 料金 |
---|---|
選べる5部位脱毛&両ワキ完了脱毛 | 330円 |
Sパーツ | 1,980~2,750円 【回数によって異なる】 |
Lパーツ | 2,860~5,500円 【回数によって異なる】 |
エピレ|TBCの姉妹サロン!腕全体1回490円〜
引用元:エピレ公式サイト
エピレは、エステティックTBCの姉妹店で、女性専用の脱毛サロンです。
はじめての方限定で『19部位から選べる2ヶ所脱毛プラン』を、半額の490円で受けられるキャンペーンを実施しています。
もちろん腕も対象範囲に入っているため、490円で脱毛を始められるのは嬉しいポイントです。
プラン名 | 料金 |
---|---|
セレクト10プラン | 38,500円【1回】 |
Sパーツ | 7,700円 【2回】 |
Lパーツ | 7,700円 【1回】 |
TBC|1,000円で美容電気脱毛+ライト脱毛を体験
引用元:TBC公式サイト
TBCでは、『終わりのある脱毛』が1,000円で体験できる初回限定キャンペーンを実施しています。
『終わりのある脱毛』は、1本1本処理していくスーパー脱毛と広範囲に照射していくライト脱毛を組み合わせた脱毛方法です。
通常料金であれば13,420円のところ、92%もオフで体験できます。
無料カウンセリングもセットになっているため、痛みや流れを体験したい方や詳しく相談したい方にもおすすめです。
プラン名 | 料金 |
---|---|
TBCライト脱毛:Sパーツ | 7,700円【2回】 |
TBCライト脱毛:Lパーツ | 7,700円【1回】 |
TBCスーパー脱毛:プレーンゾーン | 143円 【1本】 |
TBCスーパー脱毛:デリケートゾーン | 157円 【1本】 |
ディオーネ|痛みを抑えた低温脱毛!3,300円でお試し
引用元:ディオーネ公式サイト
ディオーネの脱毛は、体感温度38度の照射で毛の休止期にアプローチする『ハイパースキン脱毛』です。
毛穴が最も小さくなっている状態に照射するため、痛みを感じにくいことが特徴です。
またディオーネでは全身20パーツが対象の『選べる』全身脱毛が、初回限定で3,300円で受けられます。
このキャンペーンはいつまで開催するか未定のため、気になる方は早めに利用しましょう。
プラン名 | 料金 |
---|---|
選べる全身脱毛 | 217,800円【12回】 |
二の腕 | 66,000円 【12回】 |
ひじ下 | 66,000円 【12回】 |
手の甲(指含む) | 26,400円 【12回】 |
ミュゼ|腕全体+気になる2〜3部位をまとめて脱毛
引用元:ミュゼ公式サイト
ミュゼでは、人気部位をセットにした『全身脱毛コースバリュー』を用意しています。
腕や脚と部位脱毛2~3パーツをセットにしたプランのため、脱毛がはじめての方にもおすすめです。
『全身脱毛コースバリュー』では、腕脱毛のプランが4種類あるため、希望の部位も見つかりやすいでしょう。
プラン名 | 料金 |
---|---|
全身脱毛コースバリュー (デイプラン) | 45,200円 【1回】 |
180,800円【4回】 | |
271,200円【6回】 |
ストラッシュ|痛みの少ない施術方法!月額制で全身脱毛
引用元:ストラッシュ公式サイト
ストラッシュは、退行期や休止期の毛にも効果を発揮する『SHR脱毛』を採用しています。
成長している毛に反応する脱毛機よりも、痛みを感じにくいことが魅力の1つです。
また、ストラッシュは通常の全身脱毛のほかに、月額制の全身脱毛を用意しています。
最初の2か月は無料で、1回の施術で全身の1/4の照射が可能です。
プラン名 | 料金 |
---|---|
全身脱毛月額制 | 4,400円 【月額】 |
新全身ライト脱毛コース | 125,400円【6回】 |
新全身スタンダード脱毛コース | 150,400円【6回】 |
シースリー|全身無制限契約で脱毛器or美顔器プレゼント
引用元:シースリー公式サイト
シースリーでは、『プレミアム全身脱毛通い放題』を契約すると、総額から10万円オフになるキャンペーンを実施しています。
さらに60,000円相当の脱毛器か美顔器、どちらかもらえるプレゼントキャンペーンも実施中です。
通い放題であれば完全にツルツルな状態を目指せるため、回数が足りないという失敗も起こりません。
プラン名 | 料金 |
---|---|
プレミアム全身脱毛通い放題 | 399,870円 |
恋肌|都度払いで全身脱毛!最短2週間に1回通える
引用元:恋肌公式サイト
恋肌は、通常の全身脱毛のほかに、都度払いの全身脱毛も用意しています。
通うたびに支払うため、再度脱毛を始める方やお試しで受けてみたい方にもピッタリのプランです。
また『顔・VIO含む全身脱毛62部位』は月々1,000円ですが、12ヶ月分0円になるキャンペーンを実施しています。
全身ツルスベを目指す方は『顔・VIO含む全身脱毛62部位』、希望の部位のみの脱毛なら『都度払いプラン』がおすすめです。
さらに恋肌は最短2週間に1回のペースで通えるため、スムーズに脱毛を進められるのも嬉しいポイントです。
プラン名 | 料金 |
---|---|
都度払いプラン62部位 | 12,000円【1回】 |
都度払いプラン34部位 | 8,400円 【1回】 |
ラココ|色黒肌・産毛にも効果が期待できるルミクス脱毛
引用元:ラココ公式サイト
ラココは、毛ではなく毛包全体にアプローチする『SHR脱毛』を採用しているため、痛みや肌への負担が少ないことが特徴です。
施術を断られることの多い日焼けした肌や、従来の脱毛機ではあまり反応しない産毛にも効果が期待できます。
また毛包にアプローチするため、毛周期に関係なく脱毛を進められるようになり、最短6ヶ月で脱毛が完了します。
プラン名 | 料金 |
---|---|
全身脱毛 | 3,300円【月額制】 |
部位別・パーツ別脱毛コース:Sパーツ | 3,300円【1回】 |
部位別・パーツ別脱毛コース:Lパーツ | 5,500円【1回】 |
キレイモ|7回まとめて予約できる全身脱毛
引用元:キレイモ公式サイト
キレイモでは、最大7回の予約保証がついています。
脱毛サロンでは、なかなか予約が取れないという声も多く、想定していた期間よりも長引いてしまうこともあります。
しかし予約保証があれば、「2ヶ月先まで埋まっている」ということも起こらないので安心です。
また『全身脱毛18回パーフェクトプラン』を契約すると、実質無料でオリジナル家庭用脱毛機をもらえます。
家庭用脱毛機があれば、7回の予約保証が終わって、万が一予約が取れないときもセルフケアが可能です。
プラン名 | 料金 |
---|---|
全身脱毛18回パーフェクトプラン | 370,000円 |
全身脱毛無制限プラン | 390,000円 |
腕脱毛に関するQ&A!知恵袋の疑問も解決
ここでは、腕脱毛に関するよくある質問に答えていきます。
ぜひ、参考にしてみてください。
- 腕に傷やほくろ・しみがあっても脱毛できる?
- 腕にブツブツ・毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)があっても脱毛できる?
- 生理中でも腕脱毛できる?
- 中学生や高校生などの子供でも腕脱毛できる?
- 腕脱毛当日はどんな服装で行ったらいい?
- 腕脱毛で埋没毛は改善する?
- 腕に自傷跡がある…脱毛しに行ったらスタッフに嫌がられる?

理解を深めて、できる限り脱毛に対する不安を取り除いておきましょう。
腕に傷やほくろ・しみがあっても脱毛できる?
脱毛する際は、基本的に傷やほくろ、しみを避けて施術します。
レーザーを照射してしまうと、炎症を悪化させてしまうリスクがあるためです。
小さな傷であれば照射することも可能ですが、医師やスタッフが実際に診てみないと分かりません。
そのため、小さくても傷がある場合は完治してから予約するのが無難です。

しっかり完治させてから、より広い範囲に照射してもらいましょう。
腕にブツブツ・毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)があっても脱毛できる?
腕にぶつぶつやも毛孔性苔癬があっても、基本的には問題なく脱毛を進められます。
しかし吹き出物やニキビの状態、色によっては避けて施術をすることになるかもしれません。
一概にブツブツ・毛孔性苔癬といっても肌状態は人それぞれのため、不安な方はカウンセリングで相談してみましょう。
また『ジェントルマックスプロ』に搭載されているアレキサンドライトレーザーは、ブツブツの改善効果が期待できると言われています。
脱毛機はクリニックやサロンによって異なるため、クリニック選びの基準にしてみるのもおすすめです。

1人で悩まず、気軽にカウンセリングを利用してみましょう!
生理中でも腕脱毛できる?
多くの場合腕脱毛であれば、生理中でも受けられます。
しかしクリニックやサロンによっては部位に関係なく、生理中は施術を断っていることもあります。
その場合はキャンセル料が発生する前にキャンセルする必要があるので、クリニックやサロンの規約を確認しておきましょう。

中学生や高校生などの子供でも腕脱毛できる?
基本的に保護者の同意があれば、子供でも脱毛を受けられます。
中学生や高校生専用のお得なプランを用意しているクリニックやサロンも、多くあります。
さらに、小学生向けの脱毛プランとして“キッズメニュー”を設けているクリニックやサロンも増えてきました。
ただキッズメニューや学生プランでも料金は決して安くはないので、事前に保護者に許可をとっておきましょう。

子供のうちに脱毛しておくと、大人になってからもラクなのでおすすめです!
腕脱毛当日はどんな服装で行ったらいい?
脱毛当日の服装は、特に決まりはありません。
ただ服装のルールはクリニックやサロンにより異なるため、事前に相談しておきましょう。

腕脱毛で埋没毛は改善する?
腕脱毛でムダ毛をなくすことで、埋没毛を根本的に改善できます。
そもそも埋没毛とは、肌がダメージを受けて角質が分厚くなることで毛が埋もれてしまう現象です。
毛がなくなってしまえば埋もれることもないため、腕脱毛は埋没毛に効果的といえるでしょう。

脱毛をして、気軽に露出できる素肌を目指しましょう!
腕に自傷跡がある…脱毛しに行ったらスタッフに嫌がられる?
腕に自傷跡がある方が脱毛しに行っても、嫌がられることはありません!
ただ傷が赤くなっていたり、黒くなっていたりする場合は避けて照射することになります。
スタッフも単に仕事として関わってくれるので、「自分だけだ」と思い詰めず、気軽に受けにいきましょう!

何も気にせずきれいな素肌を手に入れましょう!
気になったらまずは無料カウンセリングから
ここまで、腕脱毛の照射範囲や料金、脱毛機の違い、おすすめのクリニックやサロンの解説をしてきました。
気になるサロンやクリニックが見つかったら、まずは無料のカウンセリングを受けてみましょう!
実際に店舗に行くと、脱毛を体験できることもあるため脱毛について具体的なイメージも湧いてくるはずです。
また不安や疑問は、カウンセリングの際にしっかり質問して解消しておくことをおすすめします。
その場で必ず契約しないといけないということはないので、まずは相談に行くつもりで気軽に無料カウンセリングを利用しましょう。
▼腕脱毛の口コミが好評のサロン・クリニック情報を詳しく見てみる
腕脱毛が評判なのはどこ?サロン・クリニックの口コミを徹底調査!