京都で医療脱毛したいけれど、どのクリニックにすればよいかわからず悩んでいる方もいるでしょう。
「なるべく安い料金で医療脱毛したい」「クリニックを選ぶポイントを知りたい」など、悩みは人それぞれです。
この記事では、京都の安い大手クリニックや地元のクリニック、選ぶ際のポイントなどを詳しく解説しています。
特徴や料金を比較して、自分に合うクリニックを探してみてください。


飯田真衣
湘南美容クリニック(VIO・脇・手)、アリシアクリニック(全身)で脱毛を経験。現在も更なる脱毛を求めて再契約検討中。医療脱毛の経験を活かして、これから脱毛をしようと考えている方・不安を感じている方に向けて情報を発信しています!
※記事内はすべて税込表記です。
引用元:TCB東京中央美容外科公式サイト
目次
京都で医療脱毛できる安い大手クリニック7選
クリニック名 | 料金 | 京都の店舗 |
---|---|---|
レジーナクリニック | 全身+VIO 121,000円【5回】 | 京都四条河原町院 |
エミナルクリニック | 全身+VIO 76,000円 【5回】 | 京都院 |
ルシアクリニック | 全身+VIO 138,000円【5回】 | 京都駅前院・京都烏丸院 |
リゼクリニック | 全身+VIO 252,000円【5回】 | 京都河原町院 |
リアラクリニック | 全身 141,900円【5回】 | 京都院 |
湘南美容クリニック | 全身 158,000円【6回】 | 京都院・京都駅ビル院・京都河原町院 |
TCB東京中央美容外科クリニック | 全身 98,000円 【5回】 | 京都駅前院・京都四条院 |
京都には、医療脱毛が受けられる大手クリニックが多数あります。
中でも、料金がリーズナブルな傾向でよい口コミが多いクリニックを厳選しました。
紹介している料金は一部なので、すべての料金プランが気になる方は各クリニックの公式サイトをご覧ください。
レジーナクリニック(京都四条河原町院)|平日は21時まで営業している
引用元:レジーナクリニック公式サイト
全身+VIO | 121,000円【5回】 |
---|---|
全身+VIO+顔 | 360,000円【5回】 |
レジ―ナクリニックは、医療脱毛専門の美容クリニックです。

使用する脱毛機は3種類。患者一人ひとりに合う脱毛機を看護師が選び、使用してくれます。
全身26箇所脱毛できるデビュープランなら、全身+VIOが月々1,400円とリーズナブルですよ。
全身1回やVIO1回など、都度払いにも対応しています。
オプション料金 | × |
---|---|
学割の有無 | × |
脱毛機の種類 | ソプラノチタニウム(蓄熱式) ソプラノアイスプラチナム(蓄熱式) ジェントルレーズプロ(熱破壊式) |

引用:Google

引用:Google
エミナルクリニック(京都院)|全身+VIOが76,000円と安い!
引用元:エミナルクリニック公式サイト
全身+VIO | 76,000円 【5回】 |
---|---|
全身+VIO+顔 | 144,000円【5回】 |
エミナルクリニックは、安い料金で痛みを感じにくい脱毛ができるクリニックです。
全身+VIOは5回で76,000円とリーズナブルなので、料金の高さが気になって一歩踏み出せない方におすすめできます。
公式サイトに学割料金は載っていませんが、学割プランもあるようです。
詳しい料金を知りたい方は、カウンセリング時に聞いてみましょう。
オプション料金 | 麻酔代 |
---|---|
学割の有無 | 〇 |
脱毛機の種類 | クリスタルプロ(蓄熱式・熱破壊式の切り替え) ※エミナルクリニックオリジナル脱毛機 |

引用:Google

引用:Google
ルシアクリニック(京都駅前・烏丸院)|厚生労働省に認可された脱毛機を使用
引用元:ルシアクリニック公式サイト
全身+VIO | 138,000円【5回】 |
---|---|
全身+VIO+顔 | 193,000円【5回】 |
ルシアクリニックは、高い効果を期待できる熱破壊式の脱毛機のみを使うクリニックです。

一度の通院で全身+顔+首など、すべての部位を照射できます。
剃り残しのシェービング代やキャンセル料は無料なので、余計な費用がかかる心配もありません。
※米国FDA…食品や医薬品を取り締まるアメリカ政府の機関のこと
オプション料金 | 麻酔代 |
---|---|
学割の有無 | × |
脱毛機の種類 | ジェントルレーズプロ(熱破壊式) ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ベクタス(熱破壊式) |

引用:Google

引用:Google
リゼクリニック(京都河原町院)|スタッフの対応・技術の評判がよい
引用元:リゼクリニック公式サイト
全身+VIO | 252,000円【5回】 |
---|---|
全身+VIO+顔 | 228,000円【5回】 |
リゼクリニックは、スタッフの対応がよいと評判の医療脱毛専門クリニックです。
開院から13年が経ち、総来院数は20万人を超えています。
脱毛デビュープランで契約すれば、全身+VIO+顔プランの料金が通常より60,000円安いので、おすすめです。
また、学生や他院から乗り換える方は10%オフになる割引制度もあります。

オプション料金 | 麻酔代 |
---|---|
学割の有無 | 〇 |
脱毛機の種類 | メディオスターNeXT PRO(蓄熱式) ラシャ(蓄熱・熱破壊式) ジェントルヤグ・プロ(熱破壊式) |

引用:Google

引用:Google
リアラクリニック(京都院)|ひたい・鼻下など顔の部位別医療脱毛ができる
引用元:リアラクリニック公式サイト
全身 | 141,900円【5回】 |
---|---|
全身+VIO+うなじ | 126,500円【7回】 |
リアラクリニックは、部位別プランが豊富なクリニックです。
全身やVIO以外に、ひたいや鼻下などを部分的に脱毛できます。

なるべく料金を抑えて人の目に触れる部分だけ脱毛したい方と、まるごと全身脱毛したい方に向けたプランがあります。
料金を抑えたい方は、93,500円で全身脱毛できますよ。
オプション料金 | 麻酔代 |
---|---|
学割の有無 | × |
脱毛機の種類 | FDA承認の脱毛機(蓄熱式) |

引用:Google

引用:Google
湘南美容クリニック(府内3院)|都度払い可能!平日に通うと安い
引用元:湘南美容クリニック公式サイト
全身 | 158,000円【6回】 |
---|---|
全身+VIO+顔 | 178,000円【回】 |
湘南美容クリニックでは、どの部位の脱毛も都度払いできます。
回数プランは1・3・4・6回とわかれており、1回~3回だけ試しに医療脱毛したい方も契約しやすいです。
もともとリーズナブルな傾向ですが、平日限定プランや期間限定プランがあるのでお得に脱毛できます。

オプション料金 | 麻酔代 |
---|---|
学割の有無 | 〇 |
脱毛機の種類 | メディオスター(蓄熱式) ウルトラ美肌脱毛(蓄熱式) ジェントルレイズ(熱破壊式) ALEX(熱破壊式) |

引用:Google

引用:Google
TCB東京中央美容外科クリニック(京都駅前・四条院)|学割が使える!
引用元:TCB東京中央美容外科公式サイト
全身 | 98,000円 【5回】 |
---|---|
全身+VIO | 298,000円【5回】 |
TCB東京中央美容外科クリニックは、1ヶ月おきに通えるクリニックです。

最短5回で完了するので、なるべく早く脱毛効果を感じたい方におすすめです。
学割を使うと最大30,000円オフなので、学生で悩んでいる方はぜひカウンセリングを受けてみましょう。
オプション料金 | シェービング代 |
---|---|
学割の有無 | 〇 |
脱毛機の種類 | ラシャ(蓄熱・熱破壊式) メディオスターNeXT PRO(蓄熱・熱破壊式) |

引用:Google

引用:Google
京都で医療脱毛ができる地元のクリニック3選
京都には、医療脱毛できる地元のクリニックもあります。
なかでも、リーズナブルに全身脱毛できるクリニックを集めました。
- ヴァージンクリニック|全身脱毛5回165,000円
- 美容皮膚科のエルムクリニック|全身脱毛5回253,000円(キャンペーン価格)
- くみこクリニック|全身脱毛5回165,000円

大手クリニックにこだわりがない方、地元の美容クリニック・皮膚科で脱毛したい方は、検討してみてくださいね。
【京都で医療脱毛したい方必見】クリニックの選び方・チェックするべきポイント
クリニックを選ぶ際に何を決め手にすればよいかわからない方は、以下のポイントをチェックしてみましょう。
なんとなく気になるから・名前を知っているから、といった理由でクリニックを選ぶと、後悔する可能性があります。

1:希望するプランがあるかどうか
クリニックによって、部位・料金・回数などのプランに差があります。
例えば、VIOだけ脱毛したいなら、VIOのみのプランがあるかどうかチェックしておくことが大切です。

はじめから5回以上の脱毛を考えている場合、8回以上のプランがあるクリニックのほうがお得な場合があるからです。
公式サイトには多くのプランが載っていなくても、カウンセリングで他のプランを紹介してもらえる場合もあります。
まずはカウンセリングに行ってみましょう。
2:脱毛にかかる総額料金
脱毛の施術にかかる金額以外に必要な料金を確認し、総額料金を把握しておきましょう。

痛みに弱い方が毎回有料の麻酔を使うと、想像以上に料金がかかり後悔するかもしれません。
麻酔代・シェービング代の他、キャンセル料や診察料がかからないかどうか、確認しておくと安心です。
3:予約の取りやすさ
予約の取りやすさも、京都で医療脱毛クリニックを選ぶときにチェックすべきポイントです。
クリニックによって、予約の取りやすさや方法・予約できる間隔は異なります。
京都で予約が取りやすくおすすめなのは、以下のクリニックです。
リゼクリニックは、照射日の1ヶ月後の日程で次の予約ができます。
TCB東京中央美容外科クリニックは、契約するとはじめに5回分の予約が可能です。
このように次の予約を確保できるクリニックなら、通いたいペースを崩さずに脱毛できます。
もし、なかなか予約を取れないクリニックで脱毛すると、脱毛完了までの期間が長くなる可能性があるので注意が必要です。
4:通いやすさ
自宅や職場、駅からのアクセスがよいかどうかも、チェックしましょう。
通いやすい場所にあるクリニックだと、積極的に予約をして通う気になれるからです。
医療脱毛クリニックの回数プランには、有効期限がある場合があります。

休日や仕事終わりにフラッと立ち寄れる場所にあるクリニックがおすすめです。
【男性向け】京都の医療脱毛メンズクリニック3選|ヒゲ脱毛料金を比較

このように、医療脱毛したい男性も多いのではないでしょうか。
ここでは、京都で医療脱毛できるメンズクリニックを3社紹介します。
クリニック名 | ヒゲ3部位料金 | 京都の店舗 |
---|---|---|
メンズエミナル | 45,600円【6回】 | 京都院 |
ゴリラクリニック | 46,800円【6回】 | 京都烏丸院 |
湘南美容クリニック | 26,820円【6回】 | 京都院・京都駅ビル院・京都河原町院 |
メンズクリニックのプランは、ヒゲ以外にも全身・VIO・腕などがありますが、今回はヒゲ料金をメインに紹介します。
メンズエミナル(京都院)|ヒゲ医療脱毛6回45,600円
引用元:メンズエミナル公式サイト
ヒゲ3部位 | 38,000円【5回】 |
---|---|
ヒゲ6部位 | 78,000円【5回】 |
オプション料金 | 剃り残しシェービング代 |
学割の有無 | 〇 |
脱毛機の種類 | クリスタルプロ(蓄熱式・熱破壊式の切り替え) |
メンズエミナルは、痛みに配慮した医療脱毛を受けられるクリニックです。
エミナルクリニック独自で開発した脱毛機を使って、さまざまなタイプの毛にアプローチします。
ヒゲ脱毛3部位は、以下の部位から3つ自分で選択できるのが魅力です。
- 鼻下
- あご上
- あご下
- 頬
- 首
- もみあげ
ゴリラクリニック(京都烏丸院)|ヒゲ医療脱毛6回46,800円
引用元:ゴリラクリニック公式サイト
ヒゲ3部位 | 46,800円【6回】 |
---|---|
ヒゲ6部位 | 88,800円【6回】 |
オプション料金 | 麻酔代 |
学割の有無 | 〇 |
脱毛機の種類 | ジェントルYAG(熱破壊式) メディオスターNeXT PRO(蓄熱式) |
ゴリラクリニックは、男性専門の医療クリニックです。
ヒゲ脱毛のプランが豊富で、3・4・5・6回から選べます。
わきやおなかなど、気になる部位を1箇所だけ脱毛することも可能です。

湘南美容クリニック(府内3院)|ヒゲ医療脱毛6回26,820円
引用元:湘南美容クリニック公式サイト
ヒゲ3部位 (鼻下・あご・あご下) | 26,820円【6回】 |
---|---|
もみあげ・頬 | 26,820円【6回】 |
オプション料金 | 麻酔代 |
学割の有無 | × |
脱毛機の種類 | メディオスター(蓄熱式) ウルトラ美肌脱毛(蓄熱式) ジェントルレイズ(熱破壊式) ALEX(熱破壊式) |
湘南美容クリニックは、全国に130院以上も店舗を持つ大手のクリニックです。
大きな魅力は、脱毛料金のリーズナブルさで、ヒゲ3部位6回を26,820円で脱毛できます。
4種類の脱毛機のうち、ジェントルレイズとALEXは毛根にレーザーが届くので、ぽろぽろと毛が抜け落ちるのを実感できるでしょう。

京都で医療脱毛したい方によくある疑問
最後に、京都で医療脱毛したい方によくある疑問を解決します。
京都で医療脱毛の都度払いができるクリニックは?
京都で医療脱毛の都度払いができるクリニックは、以下です。
全身1回だけ、顔1回だけなど、気になる部位だけを1回ずつ単発で契約できます。
支払いも1回ずつできるのでまとまったお金がない方、何回脱毛しようか決めてない方におすすめです。- 編集部1回以上のプランを契約して都度払いできるわけではないので、注意しましょう。
京都で学割が使えるクリニックは?
- 京都で学割が使えるクリニックをまとめました。
- クリニックによって、10%オフになったり〇円オフになったり、割引内容は異なります。
公式サイトには、学割の金額が載っていない場合もありますよ。
しかし学割がなくても安いクリニックもあるので、料金の安さ重視で選ぶ方は総額を比較してみてください。
どの医療脱毛にすればいいか決められないときは?
気になるクリニックを2~3社に絞り込み、カウンセリングに行ってみましょう。
実際にクリニックに足を運ぶと、クリニックの雰囲気や看護師・スタッフとの相性がよいかわかる場合もあります。
カウンセリングで話を聞いて、「ここは自分に合いそう!」と感じたら契約してください。
京都の医療脱毛クリニックは未成年でも契約できる?
クリニックによって何歳から契約できるか異なりますが、未成年で契約できるところが多いです。
親の同意書が必要だったり、親の同伴が必要だったりする条件のあるクリニックもあるので、事前に確認しておくと安心です。
例えば、レジーナクリニックは中学生以上の照射が可能ですが、未成年は親の同伴がないと施術を受けられません。
医療脱毛の口コミは信じていいの?
- 口コミは参考になります。しかし、全ての口コミを信じるのはおすすめではありません。
なぜなら、人によって合う合わないがあるからです。
自分に合うクリニックか・希望するプランがあるかを事前に調べずに契約し、後悔して悪い口コミを投稿する人もいます。 - 編集部口コミを参考にするときは、クリニックの雰囲気やスタッフの対応、追加料金などの情報を参考にするのがおすすめですよ。
京都の医療脱毛クリニックで理想の肌を手に入れよう!
京都には、女性・男性ともに通いやすい安いクリニックが多数あります。
医療脱毛を検討している方は、希望するプランや料金を確認し、無料カウンセリングを受けてみましょう。
医療脱毛はサロン脱毛より高い効果を期待できますが、効果を感じるまでには数回通う必要があります。

京都には多くの医療脱毛クリニックがあるので、通いやすいお気に入りのクリニックを探してみてください。