眉毛脱毛の一歩が踏み出せない原因としてよく上げられるのが「眉毛脱毛は痛い」と聞いたことがある方は多いでしょう。
そんなことを聞くと、なかなか脱毛への一歩が踏み出せませんよね。
そこで今回は、眉毛脱毛の口コミや、痛い理由、脱毛の種類と痛み、メリットとデメリットをご紹介します。
また、一番痛くない脱毛方法と、眉毛脱毛が痛くない脱毛サロンもまとめましたので、是非参考にしてみてくださいね。
眉毛脱毛についてさらに詳しく知りたい人はこちら▼
眉毛脱毛のサロン・自己処理の違いを比較!安全で楽にメンテナンスしよう!
目次
眉毛脱毛は痛いって本当?
眉毛脱毛の口コミをみてみると、「痛い」という声をよく見かけます。
眉毛を脱毛したんだけど、最初は涙出るくらい痛いから顔の脱毛するときは覚悟した方がいいよ。
— ぽてとん@痩せる身体づくりで目標-5kg🦋 (@5kg59458459) June 18, 2021
眉毛脱毛めっちゃ眉毛痛い〜😭
— にゃほにゃほたまくろー (@unpapataisou) May 1, 2021
眉毛脱毛やばいくらい痛い なんだこれ 新手の拷問?
— マキノ (@makino_km) December 26, 2020
痛みを感じやすい理由は皮膚の薄さ。
眉毛が生えている部分は皮膚が薄く、デリケートなため強い痛みを感じることがあるのです。
眉毛脱毛は脱毛方法によって痛みが違う!
一般的に脱毛は3種類に分けられ、その脱毛方法によって伴う痛みが変わります。
そのため、痛いといわれる眉毛脱毛も、脱毛の種類によっては痛みをほぼ感じずに脱毛することが可能といわれています。
脱毛方法 | 痛み |
---|---|
光脱毛 | 弱い |
医療レーザー脱毛 | やや強い |
ニードル脱毛 | 強い |
脱毛サロンで使用されている光脱毛はほぼ無痛という方と、少し痛みを感じるという方がいます。
また、医療脱毛クリニックで使用されている医療レーザー脱毛は痛みを感じるという方が多いです。
3種類の中で最も痛みを感じるニードル脱毛は強い痛みを感じるという方や我慢できない方もいらっしゃいます。
ただし、医療脱毛クリニックでは麻酔を使用することができるので、特に痛みに弱い方は、脱毛サロンよりも医療脱毛クリニックの方が合っている場合もあります。
眉毛脱毛は脱毛方法によって効果も様々ですので、自分に合った脱毛を選ぶことをおすすめします。
最近ではほぼ無痛の脱毛を扱うサロンも増えているので、痛みに弱い方でも眉毛脱毛を諦めることはありませんよ!
ここからはそれぞれの脱毛方法の仕組みや、痛み、メリットデメリットを確認していきましょう。
ニードル脱毛
強い痛みを感じるニードル脱毛は、毛一本一本の毛穴に針を刺し、電流を流して毛根を破壊する脱毛方法です。
太いゴムで強く弾かれたような痛みを感じることがあります。
・一度破壊した毛根からは毛が生えてこない
・脱毛効果がすぐ感じられて完了が早い
・痛みが強い
・やけどや色素沈着の恐れがある
医療レーザー脱毛
黒い色素に反応するレーザーで、熱を発して細胞を破壊する脱毛方法です。
ゴムで弾かれたような痛みがあるといわれています。
・痛みが我慢できない場合は麻酔が使える
・脱毛完了までが早い
・痛みが比較的強い
・眉下脱毛ができない場合がある
光脱毛
医療レーザー脱毛よりも弱いパワーの脱毛器で照射する脱毛方法です。
ほぼ無痛か、チクッとした痛みがあるといわれることがあります。
・痛みが少ない
・比較的リーズナブルなプランが多い
・脱毛完了までに時間がかかる
・眉下脱毛は不可
それぞれの眉脱毛についてもっと詳しく知りたい人はこちら▼
・眉毛の医療脱毛って料金はいくら?回数は?レーザー・絶縁針をまとめて解説!
・脱毛サロンの眉毛脱毛って料金はいくら?回数は?光・ニードルをまとめて解説!
眉毛脱毛が痛くない!SHR脱毛やハイパースキン脱毛とは?
SHR脱毛なら、痛みを抑えて眉毛脱毛が可能です。
多くの脱毛サロンで扱われる光脱毛は、毛根に熱を与えて細胞を破壊していくのに比べ、SHR脱毛は熱で毛が生えるのを抑える脱毛方法です。
毛周期に関係なく、施術時に存在している毛の種にアプローチするため、最短2週間に1回の脱毛が可能です。
SHR脱毛に似た脱毛方法に「ハイパースキン脱毛」と呼ばれる脱毛方法もあります。
SHR脱毛に比べて照射熱が低く、肌ダメージが少ないので、肌が弱い方やお子様にもおすすめな脱毛方法です。
ただ、毛周期に合わせて照射するので、完了までに時間がかかります。
眉毛脱毛の痛みに関するよくある疑問
こちらでは、眉毛脱毛に関するよくある質問と回答をご紹介します。
ワックスと脱毛サロンはどっちの方が痛みが強い?
どちらも初めは痛いです。ワックスも脱毛サロンも毛が多いうちは痛みを感じやすく、毛の減少と共に痛みも和らぎます。
ただし、ワックスは脱毛を繰り返してもで毛はなくならないので毎回ある程度の痛みを我慢する必要があるでしょう。
一方、脱毛サロンは脱毛を繰り返すことで毛が減っていくので、回数を重ねる程に痛みが少なくなり脱毛完了がみえてきます。
眉上の脱毛は特に痛いって本当?
特に痛みは変わりません。眉毛の脱毛は、眉下や眉上、眉間などの細かいパーツによって痛みが変わるということは特にありません。
眉毛脱毛がどうしても痛い場合は、スタッフに伝えると出力を下げてくれますし、医療脱毛クリニックの場合は麻酔を使用することもできます。
痛みを我慢して施術を続けると、次の脱毛が嫌になってしまって期間があいてしまったり、脱毛途中でやめてしまったりする方もいらっしゃいますので、痛い場合は無理に我慢をせずスタッフに伝えるようにしましょう。
痛みが少ない眉毛脱毛が受けられるおすすめサロン
眉毛脱毛の痛みが心配なあなたへ、痛みが少なく、眉毛脱毛が可能な脱毛サロンをご紹介します。
ラココ
SHR脱毛のラココ。
毛周期に関係なく脱毛ができるので、月に1回の脱毛が可能です。
眉上と眉間は別パーツなので、Sパーツでどちらも脱毛したい場合は、2カ所分の脱毛料金が掛かります。
脱毛方法 | 眉上・眉間12回料金 | オーダーメイド月額 |
---|---|---|
SHR脱毛 | 各39,600円(税込) | 3,300円(税込) |
- SHR方式の次世代脱毛機「ルミクス」
- 早い!痛くない!熱くない!を実現
- うぶ毛・ほくろ毛・日焼け肌・色黒肌もOK!
- 最短6ヶ月で卒業!
- 生プラセンタ入りの美肌ジェルで美肌効果
ストラッシュ
SHR脱毛のストラッシュ。
眉間脱毛の税抜き料金が初回500円、3回2,300円、6回4,500円、10回6,800円です。
「ストラッシュ」のおすすめポイント
- 顔・VIO含む全身脱毛月額4,400円(税込)
- 「SHR脱毛」で高い脱毛効果と美肌効果
- 医療関係者が選ぶ痛くない脱毛サロン
- 産毛や日焼け肌にも効果あり!
ディオーネ
ハイパースキン脱毛のディオーネ。
痛みが少なく、肌にも優しいので、敏感肌の方や、肌が弱い方、お子様の脱毛も可能です。
眉毛脱毛は、眉間の脱毛も可能です。
脱毛方法 | お顔全体12回料金 | 額(眉間含む)12回料金 |
---|---|---|
ハイパースキン脱毛 | 79,200円(税込) | 26,400円(税込) |
- 全国どこでも通える!店舗数120以上
- 施術時間が早い!最短30分
- 肌本来の機能が蘇る「ハイパー光フェイシャル」
- お顔丸ごと脱毛体験3,000円!
- 他店でNGのキワまで脱毛
- 子供も安心して通える
眉毛脱毛=痛いはもう古い!痛くない脱毛ですっきり眉を手に入れる
皮膚が薄い眉毛脱毛は痛いというイメージが強いですが、最近では痛くない眉毛脱毛が増えています。
「絶対に痛いのはイヤ!」という方は、最も痛くないといわれるSHR脱毛を扱う、ディオーネがおすすめです。
また、ほぼ無痛という口コミが多いSHR脱毛もチェックしてみてください。
また、医療脱毛クリニックや、レーザー脱毛などは、強い痛みを感じやすいという声が多いです。
しかし、医療脱毛クリニックで麻酔を使った眉毛脱毛をするのも1つの方法です。不安がある方は、無料カウンセリングで相談してみましょう。