今脱毛のトレンドの1つがVIO脱毛です。
クレアクリニックでももちろんVIO脱毛のプランを持っています。
クリニックで行うレーザーでのVIO脱毛は痛みが強いという噂もあるので、ちょっと怖いですよね。
でもクレアクリニックは痛みに対して最大限努力しているクリニック。
どんな方法で痛みを和らげてくれるのでしょうか。
今回は、クレアクリニックの痛みを緩和する取り組みやVIO脱毛の秘密を探っていきます。
ところでクレアクリニックを知りたければ、無料カウンセリングもおすすめです。
VIO脱毛はとくに心配なことがたくさんありますよね。直接色々と聞いてみましょう!
目次
クレアクリニックのVIO脱毛の特徴
今脱毛のトレンドはVIO脱毛。脇など共に人気の高い部位です。
クレアクリニックでももちろんVIO脱毛は大人気。人気の秘密はこちらの特徴にあるようです。
- 回数が選べて、料金がリーズナブル
- マイ電動シェーバーシステムが導入されている
- 痛みを和らげるためにアーユルヴェーダを取り入れている
クレアクリニックのVIO脱毛について、こちらの特徴に沿って解説していきます。
・女性専用の完全個室
・お得な特典が豊富!最大40,000円OFF
・Myセレクト全身脱毛プランで安く無駄のない脱毛を
・美肌効果の高いアフターケア(KAMAオイル)が無料
・Wカウンセリングで不安なく施術に入れる
クレアクリニックのVIO脱毛の料金
クレアクリニックのVIO脱毛の料金設定はこちらの表となります。
脱毛部位 | 5回料金(税込) | 6回料金(税込) | 8回料金(税込) |
---|---|---|---|
VIO | 79,500円 | 88,600円 | 103,200円 |
クレアクリニックでの脱毛完了の平均回数は5~6回です。
VIO部位に関しては他の部位よりも回数が多くかかる傾向があるので、6~10回が目安とされています。
5回だけでなく、きめ細かく6回、8回とプランが分かれているのがクレアクリニックの特徴です。
クレアクリニックのVIO脱毛の料金はお得?
最近ではどの医療脱毛クリニックでもVIOセットコースを持っています。
クレアクリニックのVIO脱毛の料金は、他のクリニックと比べてどうなのでしょうか。
代表的な医療脱毛クリニックの料金と比較してみましょう。
クリニック名 |
VIO5回料金(税込) |
備考 |
---|---|---|
クレアクリニック |
79,500円 |
デザインが選べる |
リゼクリニック |
102,080円 |
整えることもハイジニーナも可能 |
湘南美容クリニック |
54,000円 |
6回パック |
トイトイトイクリニック |
85,470円 |
VIOエチケットプラン60,500円もあり |
リゼクリニックは現在限られた院で、脱毛トライアルプランとしてのVIOセットがあるため、格安でVIO脱毛を受けられます。ただし指定の院以外の通常料金はちょっと他より高めです。
この他湘南美容クリニックは回数が6回と多くても、一番の低料金となっています。
まとめると、クレアクリニックのVIO脱毛は平均的な料金よりも少し低めの設定となっていると言えるでしょう。
ただし他と違うメリットは、Vの部位をプレーンな形だけでなく好きなデザインを指定できるところです。
Vラインにこだわりを持っている人は、クレアクリニックがおすすめです!
クレアクリニックのVIO脱毛の脱毛範囲
VIO部位はデリケートな部分です。
ツルツルにしたいけれどどこまで脱毛するかなど気になることがたくさんありますよね。
クレアクリニックでのVIO脱毛の脱毛範囲を詳しく見ていきましょう。
施術前の自己処理は必要
クレアクリニックでは脱毛の施術前には自己処理をしていかなければなりません。
VIO部位に関して自己処理していかなければならないのは、VラインとIラインのできる限りとなっています。
Iラインのできない箇所、Oラインに関しては3,300円(税込)とはなりますが、自分専用のシェーバーを購入し院で事前処理をしてもらいます。(マイ電気シェーバーシステム)
クレアクリニックではこのマイ電気シェーバーシステムによって徹底した衛生管理を行い、感染症などを防いでいます。
とくにデリケートな部分の脱毛なので、自分専用のシェーバーを保管してもらえるのはありがたいですね。
剃り残しがある場合の対処法
VIOラインで剃り残しがある場合、IやOラインはマイ電気シェーバーシステムにより保管してもらっている自分専用の電気シェーバーで、院内で剃ってもらえます。
Vラインは自己処理が基本です。ただし剃り残しがあった場合は1,100円(税込)で、院内で剃ってもらえます。
ケガを防ぐためにも自己処理が難しい部分は無理をしないで、院内で剃ってもらうことをおすすめします。
クレアクリニックのVIO脱毛の痛み
医療脱毛は脱毛サロンでの脱毛に比べて、痛みが強いと言われています。
その中でもとくにVIOは痛みが強いと言われている部位です。
クレアクリニックでは痛みに対しての対応や予防はあるのでしょうか。
鎮静効果の高いアロマを使用
クレアクリニックでは、アフターケアに使用しているインドのアーユルヴェーダの最高級ブランドKAMAのアロマオイルを焚き、痛みを和らげています。
このアロマオイルによって麻酔や薬などを使わずに、臭覚への刺激により痛みの鎮静化を期待できるのです。
医療麻酔も使用できる
どうしても痛みが我慢できない場合などでも、クレアクリニックでは表面に塗る麻酔クリームを使うことができます。
麻酔代は1箇所につき3,520円(税込)となっています。
麻酔を使えるのはやはり医療機関ならではの特典ですね。
クレアクリニックのVIO脱毛に関するQ&A
クレアクリニックのVIO脱毛に関しての質問にお答えします。
どれくらいのペースで通えば良い?
クレアクリニックでは毛周期に合わせて脱毛の施術を行っていきます。
基本的には2ヶ月に1回のペースとなりますが、効果が表れてきて毛量が減ってきた場合には間隔をそれぞれに合わせて調整していきます。
Iラインはどこまで照射できる?粘膜部分は?
希望があれば、粘膜ギリギリまで照射可能です。
痛みに最大限配慮したVIO脱毛を、安心のクリニックで!
クレアクリニックでは効果の高い医療脱毛をVIO脱毛でも実現しています。
料金も平均より低価格の安心設定です。
ただ気になるのは痛みですよね。クレアクリニックでは脱毛する人の立場に立ち痛みに対して最大限の配慮を行っています。
インドのアーユルヴェーダの最高級ブランドのアロマオイルで、薬を使わずに優しく痛みを鎮静化する方法はクレアクリニックのこだわりの1つです。
さらに痛みが心配な人には、医療クリニックならではの麻酔の用意もあります。
医療機関なのでデリケートな部分でも安心して脱毛を任せられます。
そして最大の特徴は徹底した衛生管理のもとに行っているマイ電気シェーバーシステム!
自分専用の電気シェーバーを院に預けて、剃り残しや剃りにくい部分はいつでも自分のシェーバーで剃ってもらえます。
クレアクリニックのVIO脱毛が気になる人は、今すぐ無料カウンセリングで確かめてみましょう。
こちらのリンクから24時間いつでも受付中です!
クレアクリニックの口コミや詳細を知りたい方はこちら▼
医療脱毛「クレアクリニック」をeclamoが独自調査した結果