【使った】Home Clear(ホームクリア)の口コミ!メンズ家庭用脱毛器の効果・値段・機能や使い方をレビュー

ホームクリアの基本情報
コスパ星5.0
効果星4.8
痛みへの配慮星4.5
使いやすさ星4.0
初心者でもOK度星5.0
メーカー株式会社D2C総合研究所
本体価格119,520円(税込)
特徴

・脱毛サロン「メンズクリア」が開発

・医療関係者が選ぶランキング3冠

・男性美容関係者が選ぶランキング3冠

・顔やVIOなど全身に使用OK

・最大出力10.8J

脱毛方式IPL方式、キセノンライト使用
本体サイズ本体:約W78×D55×H200mm 重量:約315g
照射レベル5段階
保証初回交換永年無料
機能

・冷却機能で痛みに配慮

・オートモードで全身脱毛約15分

自宅で手軽に脱毛ができる家庭用脱毛器「ホームクリア」。

家庭用脱毛器が家にあれば、外出がなかなかできなくても思い立ったときにすぐ脱毛できてとても便利。

でも、いろんな機種が出ていてどれを選ぶべきなのかよくわからない!という方もいるのでは。

今回は、メンズクリアから新しく発売になった家庭用脱毛器「ホームクリア」を、実際に使ってみた体験談とともに紹介

使ってみてわかった特徴や効果などのほかに、値段や支払い方法などを調査しました!

「ホームクリア」ってどんな家庭用脱毛器?

ホームクリアとは、全国にサロンを展開している「メンズクリア」が開発した、家庭用脱毛器です。

宮迫博之さんがイメージキャラクターを担当し、テレビCMも放映されています。

ホームクリアは、

  • フラッシュ数は最大100万照射
  • 最大出力10.8ジュール
  • 粘膜以外の部位すべてに使える

などの特徴があります。

時間もお金もかかりがちなメンズ脱毛。

脱毛サロンに通いたくてもなかなか通えない男性には、家でも手軽に脱毛できる家庭用脱毛機がおすすめです。

ホームクリアは、メンズのムダ毛の悩みを数多く解決してきたサロンが開発した脱毛機ならではの機能がたくさんです!

ホームクリアの口コミを調査!悪い口コミもある?

男性編集部
家庭用脱毛器を選ぶときに、気になるのは口コミですよね。

しかしホームクリアは発売されたばかりということもあり、口コミをあまり見つけられませんでした。

ツイッターでは、すでに買って試している人や、これから買おうと思っている人の口コミがありましたよ!

 

YouTubeとかTikTokの広告で流れてくるメンズ脱毛器を買ってみたんよ。
ホームクリアってやつ。
全然痛くない!

引用元:twitter


おれはホームクリアかう

引用元:twitter

ホームクリアは脱毛サロン「メンズクリア」が開発した脱毛器というだけあって、期待度が高いようですね。

実際に試した人も、痛みを感じなかったとのこと。

口コミをあまり見つけられなかったからこそ、実際に使った僕がしっかりレビューしていきます。

痛みや効果についてもリアルな声をお届けするので、ぜひ読んでみてください。

ホームクリアの値段と支払い方法

まずは、ホームクリアの料金と支払い方法を紹介します!

ホームクリアの本体料金

一括払い119,520円(税込)
月額払い月額4,980円~

ホームクリアの値段は119,520円(税込)。

現金一括で支払うには少々高価に感じられますが、クレジットカードでの分割払いもできます。

最大24回払いが可能で、月額4,980円から購入でき、月々の支払いを抑えながら半永久的に自宅で脱毛ができます。

ホームクリアの支払い方法

公式サイトでの支払い方法はクレジットカードのみ

振り込みや代引きなどは使用不可で、クレジットカードでないと購入できないので要注意です。

クレジットカードの種類はJCB・VISA・MasterCard・アメックスから選べます。

現在、楽天など大手通販サイトでの販売もあるにはあるのですが、価格が高めだったり、保証やキャンペーンプレゼントがなかったり。

修理や交換などの保証が受けられるのは公式サイトのみになりますので、購入する場合は公式サイトからがおすすめです。

【体験談】実際に試してわかったホームクリアの使いやすさ!

男性編集部
では次に毛深いヒゲに悩む僕が、実際にホームクリアを使ってみたので写真とともにレビューしていきます。

ホームクリア本体

使ってみてわかったホームクリアの良いポイントは、たくさんありましたが特に強くおすすめしたいのが以下の3つ!

  • 見た目に重厚感がある
  • カートリッジ不要
  • 冷却機能搭載で痛みを軽減
  • タッチセンサー付きで初心者OK!

各ポイントについて、詳しく説明していきます。

ホームクリアの見た目は高級感があってメンズ向き!

ホームクリア本体

ではまず開封!黒いボックスが高級感があります。

ボックスには、本体、電源ケーブル、サングラス。

本体の見た目はブラック×ゴールドで、メンズ向けの脱毛器だけあって、光沢がありかっこいい。

サングラスは、照射時のフラッシュで目を傷めないためについています。

付属品とは思えないビジュアル。だささは感じませんでした。

ブラックとゴールドを貴重としているので、安っぽさはまったくなく重厚感があります。

男性が持つにももちろん違和感がありませんが、女性が使っていてもかっこいい見た目ですよ!

カートリッジ不要!自動カウントで残数がわかりやすい

ホームクリア本体

ホームクリアはカートリッジがもともとセッティングされて届くので、替えのカートリッジが不要です。

なので、開封後電源を入れればすぐに使えるようになっています。

家庭用脱毛器によっては、カートリッジに寿命があり、使っていくうちにカートリッジを買い替えなければならずランニングコストがかかることがあります。

しかしホームクリアは、カートリッジの付け替えがいりません。

本体のディスプレイで残りのショット数を自動カウントしてくれるので、残回数が一目瞭然!

最初は「999999」となっていて、つまりホームクリア1台で100万回の照射が可能ということです。

100万ショットで全身脱毛は何回できる?

家庭用脱毛器で全身脱毛1回にかかるショット数は、約600~700回程度と言われています。

体格によってはもっとかかる可能性があるので、多めに見積もって700回とします。

では、100万ショットで全身脱毛が何回ほどできるのか計算すると…

100万ショット÷700ショット=1,428回!!

なんと、ホームクリア1台あれば全身脱毛が1,428回もできる計算です。

本体が壊れてしまわない限り、半永久的に何度も繰り返し脱毛できるということ!

これだけショット数があれば、家族とシェアしてもみんな満足した脱毛結果を得られますよ。

冷却機能つきで痛みがほぼない!

ホームクリアビフォー写真

では、実際に照射していきます。今回試してみるのは、一番気になっているヒゲ!

こちらはホームクリアを使用する前のビフォー写真。

かなり濃いヒゲに悩まされており、毎朝のヒゲ剃りが大変です。

僕の場合は首にもヒゲが生えていて、剃るとカミソリ負けを起こしてしまうので、少しでもヒゲ剃りが楽になればいいのですが…

まずは照射前に、ヒゲを全部剃ります。

剃らずに照射してしまうと、やけどの原因になるので脱毛前の自己処理は必須です。

脱毛部位の中でも、ヒゲは痛いと言われているのでやはり不安はありました…

が!実際にやってみるとほとんど痛くない!冷たくて気持ちがいいです。

ホームクリア本体

照射口の周りのゴールド部分が自動でひんやりしてきて、照射面を冷却してくれます。

照射の瞬間はフラッシュがまぶしいのでびっくりしますが、痛みはありません。

顎の下から首にかけてはちょっと痛みがありましたが、我慢できないほどのものではなかったです。

ホームクリアは照射部位の周りを照射と同時に冷やすことで、最高のエネルギー効率を実現し、さらにやけどリスクをほとんどゼロにしています!

自宅で家庭用脱毛器を使用する場合、万が一肌にトラブルが起きてしまっても自己責任。

やけどには十分注意しなければなりませんが、実際の脱毛サロンで培った技術がホームクリアに活かされているため、やけどのリスクはかなり低いのではないでしょうか。

男性編集部
本当に全然痛くなくて驚きました!ひんやり気持ちがいいくらいです。

ホームクリアは照射レベルが5段階!

ホームクリアには照射レベル1から5まであり、最初はレベル1で使用してみたのですが、まったく痛みがなく驚きました!

すべてのレベルを試してみましたが、1~3レベルはほとんど無痛。

4~5レベルだと肌の柔らかい部分はパチン!と少し刺激を感じました。

照射レベル痛みの感じ方
レベル1,2,3ほぼ無痛
レベル4,5首あたりにパチン!と刺激

鼻下は一番痛みを感じやすい部位と言われますが、僕の場合は鼻下に痛みはありませんでした。

レベル5での照射でも、慣れるとそれほど強い痛みではなかったです。

冷却装置が常に周辺を冷やしてくれているので、痛みがかなり軽減されているように思います。

またホームクリア起動中は、どのレベルで照射してもウィーーン…と小さな音がします。

そんなに大きな音ではないので、集合住宅や夜でも安心して使えますよ。

初心者でも簡単!オートモードでサクサク照射

ホームクリアにはタッチセンサーが搭載されています。

オートボタンを押すと「オートモード」に切り替わり、肌にあてたのを感知すると自動で連続照射されます。

1回ずつボタンを押す必要がなく、肌の上を滑らせていくだけで自動的に照射になります。

このモードにすると全身15分で照射できるので、全身脱毛がサクサク!

実際にオートモードを使ってみましたが、肌にあてると、ピッという音と同時にフラッシュが照射されます。

あとは照射口を少しずつずらしていくだけで、あっという間に脱毛が終わってしまいました。

実は、家庭用脱毛器を使うのはホームクリアが初めてなのですが、初心者の僕でも簡単に操作できました。

手間取ったり困ったりすることもなく、スムーズに1回目の照射が終わりました!

タッチセンサー機能つきなので、肌以外の部位で間違って照射されてしまうこともなく安心です。

男性編集部
操作は迷うところがなく、とても簡単。本体は軽いので脱毛中に疲れてしまうこともありませんでした。脱毛が初めての方でも扱いやすいですよ!

総評!ホームクリアの効果やおすすめ度を5段階で評価

痛みのなさ星4.0
効果の高さ星4.0
手軽さ星4.8
操作の簡単さ星4.5
コスパのよさ星5.0
見た目星5.0

今回、ホームクリアを実際に使用してみて感じたのは、「痛みがない」!!

また、自分でクーリングしたり、ジェルを塗ったり、カートリッジを付け替えたりする必要がなくとても操作が簡単でした。

ボタンが少ないので複雑な操作がいらず、説明書を読まなくても手軽に脱毛できてしまうほどでした。

それに加えて使用2回目くらいから、ムダ毛が生えてくるのがゆっくりになったと感じ、効果も実感できています。

ホームクリアを体験する前とした後の、ビフォーアフターはこちら!

ホームクリアアフター

10回使用してみたビフォーアフターです。

生えてくる本数が減った感じはまだあまりありませんが、伸びてくるスピードがかなり遅くなったのを実感しています。

とくに鼻の下に、一番変化を感じています。

朝剃っても夕方には短い毛が生えてきてしまうのですが、夕方に鼻の下を触っても以前のようにジョリジョリしないので、やはり効果が出てきていることを実感しています!

ホームクリアの使用可能部位はどこ?

ホームクリア範囲

画像引用元:ホームクリア公式サイト

次は、ホームクリアが使える部位についての解説です。

ホームクリアはメンズ用の家庭用脱毛器ではありますが、男女兼用も可能!

男性だけでなく女性にも使用でき、男女とも粘膜以外は全身に使えます

目の付近や鼻の穴など粘膜は危険なので使えませんが、その他の部位ならどこでも使用OK。

ヒゲや腕足、ワキなどはもちろん、VIOなどのデリケートゾーンや胸毛などにもしっかり対応しています。

実際に使ってみたところ、ヒゲは1回5分くらいで照射が終わります。

毎日のひげ剃りと同じくらいの時間で照射できるので、そんなに面倒には感じませんでした。

ホームクリアを使用する周期は?

ホームクリアは週2回ペースでの使用が推奨されています。

3~4日に1度くらいの周期で照射していると、10回目くらいから効果を実感できる方が多いようです。

照射レベルや個人の毛の濃さなどにもよりますが、週2回ペースで照射して10回なので、早ければ使用開始から1ヶ月ちょっとくらいで効果を感じられるようです。

毛が生えるのが遅くなったり、毛が柔らかくなったりするのを一番最初に実感できる人が多いんだとか。

初めは週2回ペースで照射してもなかなか効果が感じられにくい場合には、もう少し使用頻度を上げたり、照射レベルを高くしてみてもOKだそうです。

比較!ホームクリアとサロンはどっちが早く効果が出る?

ホームクリアは早くて10回くらいの使用で効果が出てきますが、サロンの場合はどのくらいかかるのか目安を比較してみます。

 ホームクリア脱毛サロン
回数10回2~5回
期間5週間(1ヶ月と1週間)4~10ヶ月※

※2カ月に1回通った場合

ホームクリアは3~4日おきに使えるので、10回照射するまでに約5週間。

脱毛サロンは、個人差がありますが効果を感じられるまでの回数は早い人で2回くらいから、遅ければ5回くらいかかる人もいます。

多くの脱毛サロンでは次の施術までの期間が2~3ヶ月空ける必要があるため、最短でも4ヶ月~10カ月くらいかかってしまいます。

つまり効果を実感できるまでの時間は、圧倒的にホームクリアが短いです!

ちなみに僕の場合は、ホームクリア使用2回目くらいから、ヒゲが生えてくるのが遅くなったのを感じられました。

【比較】ホームクリアのコスパは?他の機種と比べてみた

男性編集部
実際、ホームクリアってコスパいいの?他機種と比較して検証しました。

男性向けの家庭用脱毛器は、ホームクリア以外にもたくさん販売されています。

他の脱毛器と比べて、ホームクリアのコスパは良いのかをチェック!

脱毛器ホームクリアアイスダンディレイボーテメンズフラッシュZERO脱毛ラボホームエディションオーパスビューティ
価格(税込)119,520円39,800円49,500円71,478円41,800円
脱毛可能部位粘膜以外全身粘膜以外全身粘膜以外全身(モード変更が必要)粘膜以外全身粘膜以外全身
最大出力10.8J17.0J10.0J14.2J
最大ショット数約100万回約30万回約20万回約30万回約33万回
1ショットあたりの金額0.12円0.13円0.25円0.24円0.13円
保証期間永年初回交換無料

商品到着後60日間返金保証

1年間品質保証

1年間保証1年間保証1年間保証

今回比較したのはホームクリアと、アイスダンディ、レイボーテメンズフラッシュ、脱毛ラボホームエディション、オーパスビューティの5種類。

この中で一番価格が高いのは、ホームクリアの119,520円で、最安値はアイスダンディの39,800円です。

脱毛可能部位は、すべての機種で「粘膜以外全身」の脱毛が可能です。

値段以外での一番の違いは機能と、最大ショット数、出力、保証期間ですが、最大ショット数が一番多いのはホームクリア。

最大出力が一番高いのは、アイスダンディの17.0J(ジュール)となっています。

こうして比較してみるとわかりますが、ホームクリアは決して出力の高い脱毛器というわけではありません。

しかし出力が高ければ高いほど、効果が出やすいのかと言うとそうではなく、高すぎると反対に痛みが強くなってしまいます。

脱毛サロン「メンズクリア」が多くの顧客を担当し重ねてきた研究の結果、脱毛に必要なパワーは1㎠あたり1~3ジュールであることがわかっています。

それ以上のパワーだと痛みが強く出るだけで、脱毛効果には大きな差が出ないそう。

そのため、ホームクリアは極限まで痛みの少なさと効果の大きさを追求した結果、この1照射あたり10.8Jが最適という結論に至っています。

また、最大ショット数を本体価格で割って算出した「1ショットあたりの金額」は、5機種のなかで一番安く、コスパがいいことがわかるのではないでしょうか。

つまり、本体価格は一見一番高額に見えますが、ショット数や効果などを加味して考えると、ホームクリアはコスパの良い家庭用脱毛器と言えます。

ホームクリアの保証制度とサービス

そしてもうひとつ、ホームクリアのスゴイところ。

それは、「初回交換が永年無料」であること。

他機種の場合、保証期間は商品発送時から1年間であることがほとんどです。

しかしホームクリアは、初回交換までの期限を設けていません。

いくつか条件がありますが、初めての交換の場合は購入期間を問わず、無料で交換が可能。

つまり購入から年数が経っていても、故意に壊したなどの特別な理由がなければ無償での修理ができます。

さらに修理でも直らない不具合の場合は、新品のホームクリアと交換してもらえるということです。

なかなかここまで手厚い保証制度がついている脱毛器はありませんよね。

保証制度が充実しているので、半永久的に使えてかなりコスパがいい家庭用脱毛器です。

豪華なキャンペーン中!38,400円分のプレゼント付

ホームクリアキャンペーン

画像引用元:ホームクリア公式サイト

さらに現在ホームクリア公式サイトでは、お得なキャンペーンを実施中。

ホームクリアを購入すると、豪華な4点セット合計38,400円相当のプレゼントがもれなくもらえます。

  • HADACLEAR…ニキビや肌荒れを防ぐオールインワンスキンケアジェル
  • 脱毛体験チケット…メンズクリアで脱毛体験ができるチケット
  • 特製サングラス…照射のとき目を保護するために必須
  • HADACLEARもう1本…アンケートに答えた方限定!

脱毛器自体のコスパもよく使いやすいのに、さらにプレゼントをもらえるチャンスですよ。

ホームクリアの使い方!初心者でも簡単

ホームクリアを実際に使ってみた僕が、使い方をイチから解説します。

【事前準備】

ホームクリアを使う前に、脱毛したい部位を剃毛しておきます。
ムダ毛が伸びたまま照射すると、火傷の原因になります。
必ず剃ってから!

1.コードをつないで電源をオン

ホームクリアは、カートリッジの付け替えや先にジェルを塗るなどの手間が不要。
電源を入れればすぐに使える状態になっています。

2.照射レベルを決めて肌に照射面を当てる

レベルは1~5から選択。
初めての照射時はレベル1から始めるといいと思います。
痛みを感じなければ2、3、とレベルを上げていくのがおすすめ。
オートモードをオンにするとセンサーが肌を感知して、自動で照射を進めてくれます。
照射と同時にクーリングする冷却機能搭載なので、自分でクーリングする必要もありません!

3.アフターケアをすると効果UP

照射後の肌は乾燥しやすくなるので、アフターケアとして保湿するのがおすすめ。
肌が乾燥しすぎると、肌のバリア機能が乱れて脱毛効果が半減してしまいます。
保湿をしっかりしておくと肌が整って脱毛効果がUPするので、いつも使っている化粧水やクリームなどを塗っておくといいですよ。

僕の場合、まずはヒゲ脱毛をしてみましたが、事前準備からアフターケアまで5~8分程度。

もっと時間がかかるものと思っていたので、あっという間に終わって驚きました!

サロンならお店に行くまでの時間も入れるともっとかかってしまうので、思い立ったときにサクッとできる家庭用脱毛器は面倒くさがりな方にこそとてもおすすめ。

ホームクリアがおすすめなのはこんな人!

ホームクリアは、自宅でムダ毛を処理しているすべての人におすすめですが、とくにこんな人にぴったり!

  • 毎日のヒゲ剃りがつらいと感じている人
  • カミソリ負けに悩んでいる人
  • サロンやクリニックに行くのは面倒な人
  • 自宅で脱毛したい人
  • 痛みに弱い人
  • 肌をキレイにしたい人

回数を重ねていくごとに毛が薄くなってくるので、毎日ヒゲ剃りをしていて肌荒れが気になっている人や、ヒゲ剃り自体が面倒な人にはとてもおすすめ。

また、サロンに行ってスタッフに体を見られるのが恥ずかしいと感じる人や、サロンまで行くのも面倒だと感じる人は、家庭用脱毛器で自宅で脱毛できると便利ですよね。

さらにホームクリアは痛みをほとんど感じないので、痛みに弱い人にもおすすめできます!

ホームクリアに使われているキセノンライトという光には、シミやくすみ、ニキビ痕などを改善する効果も!

脱毛しながらキレイな肌を目指せるなんて、一石二鳥ですね。

一つでも当てはまる人は、ホームクリアの効果に満足できるはずです。

ホームクリアを使えないのはどんな人?

では反対に、ホームクリアを使うのがおすすめできない人はどんな人かと言うと…

  • 日焼けしたばかりの人
  • 光アレルギーの人
  • 毛抜きやワックスで脱毛したばかりの人
  • 永久脱毛をしたい人

家庭用脱毛器だけに限らず、サロンやクリニックでも同様ですが、日焼けしたての肌には使用できません。

日焼けは軽い火傷と同じような肌状態なので、そこに家庭用脱毛器で熱を与えると肌トラブルに繋がる可能性があります。

そして、光アレルギーの方も、ホームクリアで使用しているIPLという光にアレルギー反応が出てしまうことがあるので使用不可です。

また、ホームクリアは永久脱毛ではないので、永久脱毛をしたい人には向いていません。

レーザー脱毛をしたい場合も、ホームクリアではレーザー脱毛ができないのでクリニックに行くことをおすすめします!

ホームクリアに年齢制限はなし!

ホームクリアには、年齢制限はとくにありません。

公式サイトにも年齢については言及されていませんでした。

なので、自己責任にはなりますが、誰でも使用できます

ただし以下の点には気をつけて使用してください。

  • ホルモンバランスが安定していない年齢の脱毛はおすすめしない
  • 日焼け後の脱毛は控える
  • 取扱説明書を読んで使い方をしっかり守る

実はムダ毛は、ホルモンバランスに非常に強く関係しています。

成長期や思春期の方はホルモンの分泌量が変化しやすく、それによってムダ毛が増えやすい傾向があります。

そのため、一度脱毛したとしてもホルモンバランスが安定するまではまた毛が増えてしまう可能性があるというわけです。

脱毛サロンやクリニックでは14歳以上、16歳以上などの年齢制限を定めていることも。

その点自宅で脱毛できる家庭用脱毛器には、年齢制限はありませんが、できるだけホルモンバランスが整ってきてからがおすすめですよ。

また、日焼け後の肌は軽い火傷状態。

そこに脱毛器で照射すると、赤みや痒み、火傷などの肌トラブルを起こしてしまいやすくなるので控えましょう。

学生さんは通学や学校の行事などで外に出る機会も多いですが、気づかないうちに日焼けしていることがあるので要注意です。

ホームクリアは操作が簡単で、開封後すぐに使えてしまいますが、使用前には一度取扱説明書をしっかり読むようにしてください。

【比較】ホームクリアはサロンと比べるとかなり安い!

男性編集部
サロンに比べてホームクリアはお得なのでしょうか?比べてみましょう!

ホームクリアと、サロン・クリニックでは、どちらがお得なのか比較してみます。

今回はホームクリアと、メンズ脱毛サロンのメンズクリア、メンズキレイモ、医療脱毛クリニックのメンズリゼとゴリラクリニックを比べてみました。

わかりやすく比較表にしているので、ぜひチェックしてみてください。

 ホームクリアメンズクリア(サロン脱毛)メンズキレイモ(サロン脱毛)メンズリゼ(医療脱毛)ゴリラクリニック(医療脱毛)
価格(税込)119,520円ヒゲ陰部除く
全身脱毛3回/
148,980円
ヒゲ陰部除く
全身脱毛4回/
334,400円
ヒゲ+全身脱毛4回/
219,800円
ヒゲ陰部除く全身脱毛5回/
434,800円
1回あたりの料金約119.52円49,660円83,600円54,950円86,960円
効果が出るまでの期間1ヶ月程度4~8ヶ月程度4~8ヶ月程度2週間~2カ月程度2週間~2カ月程度
脱毛方式IPL脱毛IPL脱毛IPL脱毛レーザー脱毛レーザー脱毛

ホームクリアは、本体を一度購入すると、全身脱毛が約1000回できます。

そのため、1回の全身脱毛が、なんと約119円でできてしまうんです。

サロンやクリニックでは5万円以上が当たり前と考えると、かなり安いですよね。

サロンやクリニックは全身脱毛にヒゲ脱毛やVIO脱毛を追加しようとすると、さらに価格が高くなってしまいますが、ホームクリアは一度買えば好きな部位をいつでも脱毛できます。

またサロンやクリニックでは、毛周期の関係から1回脱毛すると次回の脱毛までに期間を空ける必要がありますが、ホームクリアは1週間に2回ほど脱毛できます。

そのため脱毛効果を実感できるまでの期間も、とても短期間!

早ければ1ヶ月くらいから効果を感じられる方もいます。

期間や料金だけで見ても、ホームクリアはかなりリーズナブルでコスパがいいことがわかりますね。

初心者でも効果出た!コスパ最強のホームクリア

僕自身、実際にホームクリアを使用してみて感じたのは、「ホームクリアは効果がある」!ということです。

毛がどんどん柔らかくなり、薄く、少なくなっているのを感じています。

自動照射モードや冷却機能搭載のおかげで、初心者でも億劫にならずに続けられました。

価格は一括で払うには高額なのですが、分割払いもでき、豪華なプレゼントもついていてコスパは最強です!

毎日のヒゲ剃りで肌が荒れてつらかったのですが、自己処理の回数も減り、肌荒れが軽減されたことも嬉しいポイントです。

ヒゲ剃りに悩んでいる方、美肌を目指したい方、全身脱毛をリーズナブルにしたい人にはかなりおすすめ!

面倒なメンテナンスもなく、家族や友達とシェアもできるので、ぜひ試してみてください!


メンズライター プロフィール
Hashima


メンズ編集部員、兼、プロジェクトマネージャー。気になったことはとことん調べ尽くす性格。男性の脱毛についても、多数の脱毛サロン・クリニック取材を行い、常に最新の情報アップデートに努めています!モットーは、愛する家族に「パパがこれを作ったんだぞ!」と自慢できる仕事をすること。

関連記事