今回は、銀座カラーと脱毛ラボを徹底比較!
料金はもちろん、割引や脱毛機、予約の取りやすさや生理対応まで比べてみました。
これを読めば、どちらのサロンがあなたに合っているかわかります!
\月額3,900円で全身脱毛し放題/
引用元:銀座カラー公式サイト
※記事内はすべて税込表記です。
目次
銀座カラーと脱毛ラボはどっちがおすすめ?


- 仕事帰りに通いたい→脱毛ラボ
- 全身脱毛通い放題→銀座カラー
- 早く脱毛完了したい→脱毛ラボ
銀座カラーと脱毛ラボを選ぶポイントを、見ていきましょう。
①夜遅くまで営業しているサロンを希望するなら脱毛ラボ
脱毛ラボでは、業界最長と言われている10時から22時までの12時間営業を実現しています。
これが人気脱毛サロンで問題視される、予約の取りにくさを解消している理由の1つです。
仕事帰りや学校帰りに通いたい!と考えている方は、脱毛ラボがおすすめ!
②通い放題プランを契約したい人は銀座カラー
通い放題プランを希望する方は、銀座カラーがおすすめ!
脱毛ラボにも通い放題プランはできましたが、現在はなくなっています。
お得に無制限プランを利用するなら、銀座カラーを選びましょう。
③最短で脱毛を完了したいなら脱毛ラボ
脱毛サロンの脱毛といえば、回数が多いのと、期間が長期に渡るということが一般的な特徴です。
しかし、脱毛ラボの脱毛は違います。なんと2週間〜1ヶ月通えます!
脱毛サロンでの平均終了回数である12回施術を行うとしても、最短で半年から1年半で脱毛を完了できますよ。
銀座カラーと脱毛ラボの比較一覧14項目
比較ポイント | 銀座カラー | 脱毛ラボ |
---|---|---|
全身脱毛月額 | 1,900円〜
(ショッピングローン) |
2,189円〜
(月謝制) |
全身脱毛 |
(6回+医療脱毛1回)98,000円 |
(6回)175,980円 |
全身脱毛通い放題 |
299,000円(2年間) |
– |
追加料金 |
保湿アフターケア |
シェービング代 |
割引キャンペーン |
当日契約・はじめて割・乗り換え割・学割・ペア割・友達紹介割 |
当日契約・乗り換え割・学割・ペア割・紹介割 |
脱毛部位 | 顔・VIO含む全身
|
顔・VIO含む全身 ※月額制のみ鼻毛ワックス脱毛可能 ![]() |
店舗数 | 40店舗 | 47店舗 |
1回の施術範囲 |
全身1周 |
回数:全身1周 月額制:1/14 |
1回の施術時間 | 60〜90分 | 60~90分 |
施術間隔 |
最短1ヶ月 |
2週間〜1ヶ月 |
脱毛方式 | IPL | S.S.C. |
生理時の施術 | VIO・ヒップ以外はOK
|
VIO・ヒップ以外はOK
|
キャンセル期限 | 予約時間の前まで
|
前々日の19時まで
|
当日キャンセルのペナルティ | なし ※無断は1回分消化 ![]() |
1回分消化
|
次の項目では、2つの脱毛サロンを細かく比較していきます!
銀座カラーと脱毛ラボの料金プランを比較
銀座カラーと脱毛ラボの脱毛料金を、次の4つのプランごとに比較します。
- 全身脱毛月額制
- 全身脱毛回数制
- 全身脱毛通い放題
- 脱毛ラボにしかないプラン
全身脱毛月額制
銀座カラーの月額制は、厳密には月額制ではなく、トータル金額をローンで月額払いにするシステム。
よって、分割回数を多くすればするほど月々の支払額は低くなりますが、トータル金額が大きくなり、支払い期間は長くなります。
銀座カラー | 脱毛ラボ | |
---|---|---|
全身脱毛 | 1,900円〜 | 2,189円〜 |
全身脱毛回数パックプラン
回数 | 銀座カラー | 脱毛ラボ |
---|---|---|
6回 | 98,000円 (16,330円/回) ![]() |
175,980円 (29,330円/回) ![]() |
10回 | – | – |
12回 | – | 296,980円 (24,748円/回) |
回数パックプランの料金を比較してみると、銀座カラーのほうがi回単価が安いことがわかります。
料金重視で脱毛したい方は、銀座カラーを選びましょう!
ただし、脱毛完了までのスピードを重視するなら、脱毛ラボにするのもおすすめ。
銀座カラーが最短1ヶ月ごとの施術なのに対し、脱毛ラボでは2週間~1ヶ月ごとに通うことができるため、圧倒的に短期間で終わります。
全身脱毛通い放題
銀座カラー | 脱毛ラボ | |
---|---|---|
通い放題 | 299,000円
|
なし
|
安く全身脱毛無制限に通いたい方は、銀座カラーをチョイスするのがおすすめ!
脱毛ラボにしかないプラン
- 部分脱毛都度払いプラン
- 未成年限定都度払いプラン
脱毛ラボには、1パーツから都度払いで通えるプランがあります。
ピンポイントで気になる部位がある方や、すでに全身脱毛を終えている方にぴったりです!
また、未成年限定で都度払いできる部分脱毛プランも。
コース契約をせずに、気になる部位をまとめて脱毛したい方におすすめです。
銀座カラーと脱毛ラボの追加料金・オプションサービスを比較

銀座カラー | 脱毛ラボ | |
---|---|---|
カウンセリング代 | 無料![]() |
無料![]() |
予約キャンセル料 | 無料![]() |
無料![]() |
シェービング代 | 無料![]() |
有料![]() |
保湿アフターケア代 | 有料
|
無料
|
銀座カラーでは、アフターケアの美肌潤美が別料金になります。
もちろん、アフターケアを契約せずに通うのもOK。
脱毛後の肌は乾燥しやすいので、家に帰ってから自分でしっかり保湿をするようにしましょう!
一方脱毛ラボでは、剃り残しのシェービング代が有料です。
- 顔・VIOを含む施術→1回1,500円
- 顔・VIOを含まない施術→1回1,000円
うまく自己処理できるか不安な方は、銀座カラーを選ぶのがおすすめです。
銀座カラーと脱毛ラボの割引キャンペーンを比較

キャンペーン | 銀座カラー | 脱毛ラボ |
---|---|---|
当日契約 | 最大6万円オフ
|
最大5万円オフ
|
はじめて割 | 最大2万円オフ
|
最大2万円オフ
|
乗り換え割 | 最大2万円オフ
|
最大2万円オフ
|
学割 | 最大2万円オフ
|
最大2万円オフ
|
ペア割 | 最大2万円オフ
|
最大2万円オフ
|
キッズ割 | なし | 最大2万円オフ![]() |
友達紹介 | 最大15,000円のギフトカード
|
最大30,000円キャッシュバック
|
銀座カラーと脱毛ラボの脱毛範囲の違い

ただし、脱毛ラボは月額制で鼻毛のワックス脱毛ができます。
▼銀座カラーの全身脱毛範囲

引用元:銀座カラー公式サイト
▼脱毛ラボの全身脱毛範囲

引用元:脱毛ラボ公式サイト
銀座カラーと脱毛ラボの脱毛範囲は、ほぼ同じと考えてOKです。
どちらを選んでも、顔・VIOを含む全身をしっかり脱毛できるでしょう。
1点違いを挙げるとすれば、脱毛ラボでは月額制を契約すると鼻毛のワックス脱毛ができます。
銀座カラーと脱毛ラボの予約の取りやすさを比較


店舗数と営業時間を比較
銀座カラー | 脱毛ラボ | |
---|---|---|
店舗数 | 40店舗 | 47店舗 |
営業時間 | 平日 12:00~21:00 土日祝 10:00~19:00 |
10:00~22:00 |
※営業時間は店舗や状況によって変わることがあります
銀座カラーと脱毛ラボでは、店舗数の差はありません。
しかし、脱毛ラボではほとんどの店舗の営業時間はなんと12時間。
夜22時まで営業しています。
仕事帰りに通いたいと考えている方は、脱毛ラボを選ぶのがおすすめです!
銀座カラーの予約に関する口コミ
わたし銀座カラー行ってるよ!
今は、コロナで出来ないかもだけど全国どこでも店舗行けるし他の場所よりめっっちゃ予約取りやすい!
あとは期限無制限で、結婚出産して落ち着いてからとかでもいつまでも行けるから長い目でみたらお得かなって思ってる!— なほ (@nakmxxx) April 25, 2021
私の場合ですが、医療の方が効果がありそうだと思ってリゼにしたら予約が全然取れなくてw
サロンの銀座カラーにしてからは定期的に通えてます
まだ4回しか受けてないけど、毛の細さとか生えるペースが変わった実感はある.。o○— 🐥 (@bird_torichan) April 19, 2021
私銀座カラー行ってるけど全然薄くならないしなんなら予約も全然取れん、、、
医療いってる友達はめっちゃツルツルなっとった🥺
私も皮膚うすいところすぐカミソリ負けしちゃう😣😣😣— ( ´ཫ`) (@gude_omu) July 9, 2021
脱毛ラボの予約に関する口コミ
私若い時やっとくべきだった!!とめちゃくちゃ思ったよw
高校生だともしかしたらまだ早いかもって思う人とか、お金ないから親が許してくれんとってのあると思う!
有名どころの〇ュゼは予約が取れんって業界内でも有名らしいw
私が行ったのは脱毛ラボってとこ✨予約取りやすかったよ!— きよ (@kiyo_mc1228) June 19, 2021
脱毛ラボ2週間ごとに来てくださいって言われるんだけど、土日の空きがなくって全然行けない…
平日見てもほぼほぼ埋まってるから予約が取りやすいっていうのかなり嘘なんだが☹️— 万莉 (๑•ᴗ•๑) (@Rina20252564) May 25, 2021
まじで脱毛ラボだけはやめとけ、電話で予約しないといけないしガチで予約取れん
他もこんなもんなのかもしれないけど— Ayanö (@Mr_Andy0114) April 14, 2021
銀座カラーと脱毛ラボの脱毛機・効果を比較

一番肝心な銀座カラーと脱毛ラボの実際の施術の内容を、比較していきます。
銀座カラーはIPL方式
IPL脱毛とはインテンスパルス脱毛の略で、サロン脱毛ではよく使用されている脱毛方法です。
毛の黒色(メラニン色素)に反応して、毛の毛根を弱らせムダ毛を抑えていく仕組み。
IPL脱毛には、以下のような特徴があります。
- 脱毛と同時に美肌効果が得られる
- 太くて固い毛にも効果がある
- SSC方式に比べると痛みが強い
- 産毛には効きにくい
メリットとしては、脱毛効果だけでなく美肌効果があることと、太くて固い毛にこそ効果を発揮しやすいことがあります。
太い毛に効果が出やすいので、毛が濃く密集しているワキやVIOなどの部位にもおすすめです。
ただしメラニン色素が少ない毛(産毛など)には、効果が出にくいのがデメリット。
また痛みが多少出やすいのも、IPL脱毛の特徴と言われています。
脱毛ラボはS.S.C.方式
SSC脱毛とは、スムーススキンコントロール脱毛の略で、ジェルを塗った上からライトを当てる脱毛方法。
ジェルには制毛成分が入ったカプセルが配合されており、ライトを当てるとカプセルが弾けます。
するとカプセル内の制毛成分が毛穴に浸透し、ムダ毛を抑制していく仕組みです。
SSC脱毛には、以下のような特徴があります。
- ジェルの上に光を照射
- 肌に優しく痛みが少なめ
- 産毛に効果あり
- IPLに比べると効果が劣る
SSC脱毛を導入しているほとんどのサロンでは、脱毛に使うジェルに抑毛成分だけでなく美肌成分や保湿成分を配合しています。
そのため、ジェルによる美肌効果も同時に期待できます!
また肌に優しいので、肌が敏感な人や痛みが不安な人でも、安心して受けられることが多いです。
ただしジェルが非常に重要な脱毛方法なので、ジェルが苦手な人には不向きなことと、効果がゆるやかなことがデメリットとも言えるでしょう。
脱毛間隔を比較
銀座カラー | 脱毛ラボ(回数パック) | |
---|---|---|
脱毛ペース | 1ヵ月 4回目以降2カ月 ![]() |
2週間
|
期間目安 | 最短で8カ月
|
最短で半年
|
銀座カラーでは、施術3回までは1カ月に1回、4回目以降は2カ月に1回通えます。
最短8カ月で6回を消化することが可能ですが、体調不良や生理などで脱毛期間が延びるともっと長い期間を要するでしょう。
一方、脱毛ラボの回数パックであれば、なんと2週間に1回の施術が可能です。
頑張って2週間ごとに通えば、12回パッケージでも最短半年で終了することも可能です。
ただし、2週間に1回の頻度で通えるのは、回数パックを契約の場合です。
月額制は通うペースがもっと長くなるので、できるだけ早く脱毛を終わらせたいと考えるなら、脱毛ラボの回数パックがおすすめ。
銀座カラーと脱毛ラボの生理対応を比較
銀座カラー | 脱毛ラボ | |
---|---|---|
生理時の施術 | VIO・ヒップ以外はOK
|
VIO・ヒップ以外はOK
|
キャンセル期限 | 予約の1時間前まで
|
前々日の19時まで
|
当日キャンセルのペナルティ | なし ※無断は1回分消化 ![]() |
1回分消化
|
銀座カラーと脱毛ラボでは、どちらも生理中のVIOヒップ以外の施術が可能です。
キャンセル期限やペナルティを見てみると、脱毛ラボは少し厳しめ。
生理周期が安定しない…という方は、銀座カラーを選ぶのがおすすめです。
価格重視は銀座カラー、早さ重視・部分脱毛なら脱毛ラボ!
\月額3,900円で全身脱毛し放題/
引用元:銀座カラー公式サイト
費用を抑えて全身脱毛をしたいなら、銀座カラーがおすすめ!
回数制も通い放題も、脱毛ラボより銀座カラーのほうが安いです。
また、キャンセル期限やペナルティが緩く、通いやすいのも魅力ですよ。
\コース契約不要!都度払いで部分脱毛/
引用元:脱毛ラボ公式サイト
なるべく早く脱毛完了させたいなら、脱毛ラボを選びましょう!
脱毛ラボは、最短2週間に1回通えるのがメリット。
また、部分脱毛をしたい方にもおすすめです。