

シースリーでは、契約したばかりならクーリングオフが、何度か通っているのなら中途解約ができます。
契約やコースの途中でいつでも解約はできますが、解約をするタイミング、施術の実施の有無などによってその方法、返金額は大きく変わってきます。
それぞれの状況においてのシースリーの解約方法について、細かく解説していきます。
\生涯永久保証でずっとツルツル肌に/
引用元:シースリー公式サイト
※記事内はすべて税込表記です。
目次
シースリーの脱毛契約は解約できる?
シースリーでの脱毛の契約は、いつでも解約が可能です。
解約する時のポイントは、解約するタイミングによって、手続き方法や返金金額が異なるところです。
- 契約から8日以内なら→クーリングオフ
- 契約から8日を過ぎている、すでに施術を受けた→中途解約
この解約するタイミングによる違いを、ひとつずつ見ていきましょう。
シースリーの契約をクーリングオフする場合
契約から8日以内で、シースリーで一定の条件を満たした脱毛契約をしていれば、クーリングオフの制度が適用されます。
クーリングオフを使えば、無条件で解約ができ、全額が返金されます。
ただし、クーリングオフが使えるのは、契約日を含む8日以内となっているため、クーリングオフを行う場合はこの日数に注意しなければなりません。
クーリングオフは契約書面を受け取った日を1日目として、8日間のみ適用になります。
1日でも過ぎてしまうとクーリングオフにはならず、中途解約となります。
シースリーの契約を中途解約する場合
契約から9日以上が経過してしまった場合はクーリングオフが使えないため、中途解約となります。
シースリーでは中途解約することも可能です。しかし全額返金とはなりません。
契約をしてからすぐに何らかの事情で解約する場合は、なるべくクーリングオフを使えるよう早めに決断し、手続きを急ぎましょう。
あらかじめクーリングオフ制度の使用方法を知っておくと、いざという時の手続きがスムーズです。
以下の具体的な使用方法を参考にしてください。
シースリーの契約をクーリングオフをする方法


クーリングオフというのは、一定の条件で、所定の商品やサービスを購入した消費者を守るための法律に基づいた制度です。
そのため、シースリーに限らずどの脱毛サロンでも契約内容が条件に合致していれば、クーリングオフを利用することができます。
シースリーでは公式HPにきちんとクーリングオフの使用方法を掲載しているため、紹介されている方法の通りに行えば、よりスムーズに事が運ぶでしょう。
公式サイトの下記より詳細が見られます。
引用元:シースリー公式サイト
シースリーでクーリングオフできる条件
シースリーでクーリングオフができる条件は、下記となります。
これは全ての脱毛サロンに適用されるため、覚えておきましょう。
- 適用期間:契約日から8日以内
- 契約期間:1ヶ月を越える期間
- 契約金額:5万円を越える金額
適用期間が過ぎてしまうとクーリングオフが使えません。
また、契約内容が上記以外の場合は元々クーリングオフが適用されません。
コースを契約する際には、よりよく考えて慎重に行いましょう。
シースリーでクーリングオフをする流れ
シースリーでのクーリングオフをする流れをご紹介します。
- 契約から8日以内に、書面で契約解除の旨をシースリー本社に送付する
- シースリー側が書面を受領したら、電話番号でのSNSもしくはメールに、受領確認の連絡が入る
書面は「特定記録郵便」や「簡易書留」などの、送付した記録が残る方法で送りましょう。
普通郵便だと記録が残らないので、「送られてきていない」と言われてしまったときに困ります。
また、記入した書面を送る前にコピーしておくと安心です。
書面に記載する必要事項は、
- 契約日
- 契約書受領日
- サロン名・契約店舗名
- 契約コース名
- 契約コース金額
の5点です。漏れのないように気をつけましょう!
シースリーへの書面の郵送先
〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町2-19-9 VCTビル4F
(株)ビューティースリー シースリーお客様相談窓口
シースリーでクーリングオフする時の注意点
シースリーでクーリングオフする際の注意点をいくつかお知らせします。
・契約をした日が1日目となります(0日目ではありません)。
・ローンや分割払いの場合、同様の書面をカード会社や信販会社にも送りましょう。
・書面の書き方はシースリーの公式HPに掲載あります(画像1)。
・書面は簡易書留など、発信した日付を証明できる方法で送りましょう。
(画像1)
引用元:シースリー公式サイト
シースリーで中途解約をする方法


契約から9日以上過ぎてしまった場合、何度か通ううちに解約したくなった場合などは、中途解約ができます。
解約の方法は、以下の3通りがあります。
- Webから解約申請をする
- 店舗で直接解約手続きをする
- コールセンターに電話する
それぞれの中途解約の方法を、細かくチェックしていきましょう。
公式サイトから解約申請する方法
シースリーの公式サイトにある会員専用のお問い合わせフォームから申請が可能です。
こちらであれば24時間いつでも申請できます。
確認が取れ次第、シースリー側からメールもしくは電話で連絡が入り、解約手続きが開始されます。
①まずは公式サイトの問い合わせフォームの、「既に会員のお客様」を選びます。
引用元:シースリー公式サイト
②解約に関するご相談・お問い合わせに進みます。
引用元:シースリー公式サイト
③解約に関する専用フォームに情報を入力していきます。
引用元:シースリー公式サイト
引用元:シースリー公式サイト
④解約の理由も聞かれます。
引用元:シースリー公式サイト
⑤以上の必要事項を入力、送信し、シースリーからの連絡を待ちましょう。
契約店舗に予約・来店して手続きを行う方法
契約している店舗に解約手続きのための予約、来店して、直接解約手続きを行うことができます。
ちょっと勇気のいる方法かもしれませんが、書類などに不備がなければ1回で手続きが完了するので簡単です。
予約の際に確認をし、必要書類や印鑑などを忘れずに持っていきましょう。
コールセンターに電話する方法
シースリーのコールセンターに電話をして、解約手続きを行うことも可能です。
電話をして解約希望を伝え、再度シースリー側からコールバックを受けて、手続きが行われることになります。
お客様ご相談センター:0120-762-090
受付時間:12:00~21:00
定休日:毎週水曜・第2火曜
シースリーを解約したら返金はされる?
中途解約の場合はクーリングオフと違い、解約手数料などがかかってくるため、全額返金とはなりません。
また、契約コースや通った回数などにより誰でも返金されるわけではないことをあらかじめ知っておくと良いでしょう。
コース別に返金対象になる回数が異なっています。
コース | 返金対象になる回数 |
---|---|
プレミアム全身脱毛/回数無制限 | 4回未満 |
回数コース/6回 | 2回未満 |
回数コース/10回・13回 | 4回未満 |
つまり、すべてのコースで、すでに4回以上施術を受けてしまっている場合は、返金対象ではありません。
その場合にも中途解約はできますが、返金はされませんので要注意です。
さらに返金額も状況によって異なります。それぞれのケースを見ていきましょう。
シースリーを中途解約した場合は解約手数料がかかる
クーリングオフ以外の全ての中途解約において、どのタイミングにおいても解約手数料がかかります。
解約手数料の計算方法は下記の通りです。
- 受けていないコース総額の10%にあたる金額
- 20,000円
この2つを比べて低い金額が解約手数料となります。
もし施術開始前であれば、上記の解約手数料のみとなりますが、施術開始後であれば、受けた回数分の金額が差し引かれます。
消化済みの1回分の金額は、脱毛サロンそれぞれの独自の計算方法となります。
シースリーは他サロンと比べ高額となっているため、消化済みの回数が多いと、返金金額もかなり少なくなってしまいます。
▼シースリーの評判や満足度について詳しく見てみる
C3(シースリー)の口コミ・評判を検証レビュー!料金や満足度を徹底解説!
シースリーの解約に関するQ&A
次に、シースリーの解約についてよくある疑問を解消していきましょう。
- クーリングオフの場合も手数料はかかる?
- 解約ではなく休会もできる?
この2点について詳しく解説します。
クーリングオフした場合も手数料はかかる?
シースリーでクーリングオフした場合は、一切手数料はかからず、全額が返金されます。
解約ではなく、休会することはできる?
シースリーには便利な休会制度があり、使用するにあたり特に条件もありません。
もし再開できそうな目処があるのであれば、休会制度を利用する手もあります。
しばらくお休みをしてまた脱毛を再開できる時期になってから、落ち着いて再開することが可能です。
ただし、分割払いにしている場合、支払いは続く事に注意しましょう。
のりかえ割を使ってお得に脱毛!おすすめサロン3選

シースリーを解約しようと考えている理由はどんなものでしょうか?
たとえば、
- とにかく予約が取れない!
- 脱毛効果が感じられない!
- スタッフやお店の雰囲気が合わない!
などのお悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。
そんな方のために、このような悩みを解消できるサロンを紹介します。
以下のサロンはすべて「のりかえ割」が使えるサロンです。
シースリーに通っていたことを伝えれば、通常よりも安い価格でお得に脱毛ができますよ!
キレイモ
\全身脱毛なら!家庭用脱毛器が実質無料/

引用元:キレイモ公式サイト
キレイモは、全国各地に店舗がある全身脱毛専門のサロンです。
日本全国どこの地域にも多くのサロンがありますので、通いやすい店舗をきっと見つけられるはずです。
学生さんに嬉しい「U-19応援プラン」など、ライフスタイルに合わせてプランを選ぶことができるのも魅力。
のりかえ割があり、他サロンの解約から2カ月以内にキレイモで契約すると、最大2万円の割引が受けられます。
カウンセリングを予約したり、実際に行くことを考えると解約前からカウンセリングを予約しておいても早すぎることはありません。
気になったらまずはカウンセリングを予約してみてくださいね!
プラン名 | 脱毛料金(税込) |
---|---|
全身脱毛お試しプラン | 88,400円(1回) |
全身脱毛プラン (10回) | 232,000円(10回) |
U-19応援プラン | 月額8,690円 |
- 最大7回まとめて予約OK
- 顔・VIO含む全身をまるごと脱毛可能
- 全身脱毛の施術時間が90分
- 提携クリニックの医師によるドクターサポートあり
銀座カラー
\月額3,900円で全身脱毛し放題/
引用元:銀座カラー公式サイト
銀座カラーもシースリーと同じく全身脱毛専門のサロンです。
全身脱毛6回の値段が約10万円というリーズナブルさと、店内のラグジュアリーな雰囲気が魅力。
また、予約保証制度があり、最初に6回分の予約が取れるので「予約ストレス」がありません!
シースリーで「予約が取れない!」と悩んでいた方にはおすすめです。
のりかえ割を使用すれば最大2万円の割引になるほか、カウンセリング当日に契約するとなんと最大10万円もお得になるキャンペーンも実施していますよ!
脱毛範囲 | 料金プラン(税込) |
---|---|
全身24か所(顔・VIO含む) | 6回:100,700円 月額(ローン):3,300円〜 |
- 全身24ヶ所まるっと脱毛
- 全身脱毛1回施術が60分で完了
- シェービングサービスあり
- 当日キャンセル0円!
- 24時間いつでも予約が可能
- 50店舗以上で予約が取りやすい!
ストラッシュ
引用元:ストラッシュ公式サイト
ストラッシュはSHR(蓄熱式)脱毛を採用のサロンです。
全身脱毛だけでなく、部分脱毛のコースも充実しています。
トリプルアタック脱毛は毛周期に関係なく通えるため、施術はなんと最短2週間に1回!
できるだけスピーディに脱毛を卒業したい方にはおすすめです。
コースを契約しなくても脱毛できる都度払いがあるので、ローンを組むのに抵抗がある方でも気軽に通うことができます。
リベンジ割(のりかえ割)では、コース料金が最大30%OFFになるので、シースリーを解約したタイミングに申し込むのがお得です。
シースリーと同様の通い放題コースもありますよ!
脱毛範囲 | 料金プラン(税込) |
---|---|
全身61か所(顔・VIO含む) | 105,400円(6回) |
「ストラッシュ」のおすすめポイント
- 顔・VIO含む全身脱毛月額4,400円(税込)
- 「SHR脱毛」で高い脱毛効果と美肌効果
- 医療関係者が選ぶ痛くない脱毛サロン
- 産毛や日焼け肌にも効果あり!
シースリーの中途解約は返金額に注意!
シースリーは一度契約しても、クーリングオフや中途解約の制度によって、契約を破棄することもできます。
だからと言って、高額になることも多い脱毛の契約を気軽に考えてはいけません。
8日以内に書面で通知するクーリングオフ以外は中途解約となるため、解約手数料、消化分の施術代があり、返金額が少なくなってしまう可能性が大です。
脱毛の契約をするのであれば、中途解約をすることが無いように事前に良く検討し、他のサロンやクリニックとも比較しながら、慎重に行いましょう。
また、いざという時のために、クーリングオフの知識はきちんと蓄えてから契約を行うとベターです。